Re: 250万語通過しました♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9773. Re: 250万語通過しました♪

お名前: プリン
投稿日: 2007/7/15(12:35)

------------------------------

友記さん、こんにちは。
そして、はじめまして。

プリンです。
250万語通過、おめでとうございます!

〉こんにちは。何年か前に130万語通過報告後、
〉ずーっと掲示板を時々のぞくままでした(2004年が最後)
〉「たんぽぽのお酒」「ツバメ号とアマゾン号」を原文で読みたくて多読を始めた者です。

わー! 「たんぽぽ」も「ツバメ」も目標本の中の一つでした。
おんなじですね♪
両方とも読みましたよ〜。

〉2003年に多読開始、3ヶ月で100万語を達成。
〉その反動でほとんど読まなくなって1年経過。
〉それから総合的な英語学習開始とともに多読を再開しました。

2003年に始められた…ということは、私が始めた年と同じかもしれませんね(何年に始めたかおぼろげなんですが、今年の6月で4年たったのでたぶんそうだと…)。

〉「The Client」で250万語超えました。
〉法律用語はわからないものの、想像力でどんどん読み進めて一気に
〉読んでしまいました。500ページを超えるペーパーバックが読めるように
〉なったこと、これは大きな自信になりました。

Grishamですね。

〉「ツバメ号とアマゾン号」は今年のはじめくらいに読むことができました。
〉多読を始める前は辞書をひきひき、数ページで挫折したことを思うと
〉感無量です。
〉あとはいよいよ「たんぽぽのお酒」を手に取る段階…かと思いますが、
〉ちょっと手ごわそうで二の足踏んでます。わからないなりに読んでみようかな…。

Grishamをお読みになったのなら「たんほぽ」は大丈夫じゃないかなぁ。
思いきって手にとって読まれてみては?
私も200万語を超えたあたりで、どうしても読んでみたくなって読みました。
多少キリンだったかもしれないし、カメののろさで読んだ記憶がありますが、一つひとつの文章をじっくり味わって読みました。
もともと、ブラッドベリの書いたものはだーっと読むようなタイプのものじゃないですしね。
すっごくよかったです。
気のせいか邦訳で読んだときよりもすーっと頭に入ってきたような(ずいぶん若いときに邦訳を読んだせいかもしれませんが)。

〉多読を再開して思ったのは、やっぱり読みたい原書を自由に読めるって
〉楽しい!ってこと。一冊読み終わる度に次は何を読もう?どれにしよう?って
〉いう悩めるのがうれしいです。
〉これからもどんどん読みまくります。

そうですね。
楽しいです! この一言に尽きますね。
次から次と読みたい本が増えるばかりですが、
なんて贅沢な悩みなんだろうって思います。

〉また経過報告を時々させていただきます。

ええ、お待ちしてます。
『たんぽぽのお酒』読まれたら、また感想聞かせてくださいね。
では、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.