Re: 私の600万語(1)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(09:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9766. Re: 私の600万語(1)

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2007/7/12(23:35)

------------------------------

>杏樹さん

〉ウルトラQの母さん、こんにちは。600万語おめでとうございます。
→ありがとうございます。

〉詳しい本の感想、おもしろいです。
→ありがとうございます。そう言っていただけるとうれしいです。いつも「長すぎるよなぁ」と思いつつ、「せっかく書いたしなぁ」(>自分の趣味のサイトで多読を紹介するために)と思って投稿しているので。

〉ピンポイントレスですが…。

〉「ミカド」を見て…というのはちょっとね、と思いますが、日本のイメージのひとつなんでしょうか。一応「MIKADO」で探したらDVDはあるようですが、どんなものかわからないのが困ったものです。
〉「ミカド」の舞台が見られるものとして、「トプシー・ターヴィー」という映画はご存知ですか。19世紀末、ロンドンの万博で日本の展示を見てなぜか強く興味を引かれたギルバートとサリバンが「日本を舞台にしたオペラを作ろう!」と思い立って「ミカド」を作ってしまう…という話です。
→そうなんですか! さっそく借りてみます。情報ありがとうございました。

〉それから、You Wouldn't Want toシリーズをたくさん読んでくれたんですね。世界史クラブ員としては、読者が増えてうれしいです。こういう本を読むと「世界史」のイメージが変わりますよね。
→このシリーズ本当に面白いですよねぇ。これまではイギリス史中心に読んで来たけど、中国史やらアメリカ史のものにも少しずつ手を出していく予定。

〉それではこれからもHappy Reading!
→お互いに!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.