Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9759. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2007/7/10(22:50)

------------------------------

ソレイユさん、2周年、221万語、777冊目読了、おめでとうございます。ヨシオです。

〉みなさん、こんにちは。ソレイユです。

〉語数を記録し始めたのが2005年7月5日、
〉酒井先生の講演会に初めて参加したのが2005年7月9日、

〉ということで(某先生の迷惑なんて少しも顧みることなく(^^;)、
〉7/9を私の多読誕生日に(勝手に)決めています。
〉本日無事に、2才を迎えることができました!

多読誕生日か!いいですね♪2才の誕生日、おめでとうございます。

〉# タドキストという言葉すら知らなかったうぶな私にとって、
〉# 酒井先生の印象はあまりに強烈だったんですもん。(^^;

やっぱり…(笑)

〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

これ、とってもすごいです!2007/07/07 777冊なんて!

〉# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
〉## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

計算していました?そうでもしないと777なんて数にはならないでしょうから。

〉1周年のときに137万語だったので、この1年間では100万語を読めて
〉なかった驚愕の事実?に今さら気がついて軽いショックを受けて
〉いたりもするのですが(^^;、早く読めばいいってものでもないし、
〉これからも自分のペースでぼちぼちと続けていくことでしょう。

そうですね。自分のペースで行くのがいいですよね。掲示板では速い人が多いけど。わたしもだんだん100万語通過期間が長くなってきています(汗)。

〉さて、1周年から2周年までの1年間に読んだのをまとめてみました。

〉    語数  冊数
〉児童書.280,320....64
〉LR......48,215....51
〉GR.....182,014....19
〉マンガ..30,000.....5
〉PB.....296,505.....3
〉計.....837,054...142

PBと児童書が同じくらいですね。

〉レベル 語数 冊数
〉0.*....6,930...12
〉1.*...97,426...80
〉2.*...10,200....2
〉3.*..324,093...36
〉4.*...53,900....7
〉5.*...19,000....1
〉6.*...29,000....1
〉7.*〜296,505....3
〉計...837,054..142

レベル1を沢山読まれていますね。レベル7を読んでいても、レベル1も読まれていることがすごい。

〉ん?、それでもそれなりに順調に読んでたみたいですね。(^^;

------- ちょきちょきしました。すいません。 ------------

〉文の意味がわからないのは英語知識そのものの不足だけでなくて
〉英語圏のバックグラウンドに関する知識も関係してくるとか、
〉よく出てくる表現はあっちこっちで何度も見かけるから自然に
〉覚えてしまうとか、言われてみれば当たり前のことですが、少し
〉ずつ実感するようになりました。

バックグラウンドの知識は必要ですね。でも、それだけを覚えるなんてできないし、多読でちょっとづつ蓄えるしかないのかな?英国の歴史なんかも知っておくと参考にはなりますね。多読のなかで、England人のIrelandやScotlandの人への意識がちょっと感じ取れるような場面に出くわしたりすると、英語で読めてよかったな〜と感じます。

〉来年の今頃、私はいったいどんな本を読んでて、どんなことを
〉感じているのでしょうね?:-)
〉さ〜て、元気よく3週目に出発で〜す。

〉Happy Reading!

ソレイユさん、元気に3周目、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.