Re: 200万語通過です。(いろいろありました)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9750. Re: 200万語通過です。(いろいろありました)

お名前: モーリン http://wordcount.blog72.fc2.com/
投稿日: 2007/7/6(01:08)

------------------------------

ninaさん、こんにちは。
モーリンです。

〉今日で200万語通過しました。通過本はharry Potter#5です。
200万語通過、おめでとうございます。
Harry Potter は厚いけどおもしろいですよね。
Narnia 以来の子供向けファンタジー長編の名作になるでしょうね。
私はまだ 3 巻までしか読んでいないのですが、 nina さんに触発されて
また読みたくなってきました。最終巻も出るし映画も公開されるしで、
少なくとも映画には追いついておきたいところです。

〉実は去年の11月ごろから体調を崩し、12月末には2、3日入院をして、しばら
〉く調子が良かったのですが、また正月三が日から具合が悪くなり、検査入院
〉をしたところ、おなかに膿がたまっているということで緊急手術をしまし
〉た。その後検査したところ、クローン病という病気であることがわかりまし
〉た。
大変でしたね。

〉これからずっと病気と付き合っていくわけですが、多読がきっと心の栄養に
〉なってくれるように思います。本当に多読バンザイ!って気持ちです。
私は nina さんほどシビアではありませんが、アトピーともう37年間付き
合っています。この病気がなかったらと思うことも多いですが、これだけ
長く付き合っていると今の自分の形成にこの病気も一役買っているのだと
思います。そして、今の自分がいやなわけでもありません。
nina さんがプリンさんへの返事で書かれているように、病気があって考える
ことや気付くこともたくさんありました。
多読をはじめ本を読むことはいいことです。いろんな考えやアイデア、そして
元気を与えてくれます(ファンタジーでさえも)。そして、多読のおかげで翻訳
されていない本が読めたり、原作者の心の響きを直接感じることができます
(まだそこまでの力はありませんが)。そして、多読はタドキストという仲間を
作ってくれます。

お体をお大事に。そして、引き続き Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.