Re: ゆきんこさん♪、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(21:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9685. Re: ゆきんこさん♪、ありがとうございます。

お名前: さやか http://appletree.penne.jp/
投稿日: 2007/5/31(23:12)

------------------------------

"ゆきんこ♪"さんは[url:kb:9671]で書きました:
〉〉こんばんは。さやかです。
〉〉700万語通過したので、報告です。
〉〉通過本は、Magic Tree House#29でした。
〉〉700万語通過は、5月16日です。

〉さやかさん、お久しぶり^^
〉ゆきんこ♪です。
〉700万語通過おめでとうございます。

ゆきんこ♪さん、お久しぶりです。
ありがとうございます。

〉〉600万語から700万語まで、大きな変化は
〉〉感じませんが、英語を読むのが楽になったように思います。
〉〉途中不調になって、かなりしんどかったのですが、
〉〉それが抜けてから、読むのがぐっと楽になりました。

〉〉今は読むのがそんな訳で、楽しいのですが
〉〉困っているのは増えてしまった未読本。
〉〉最近、桁も変わって困ったなぁと思っていますが、
〉〉買うスピードは落ちず。。。
〉〉気にしないでいるしか無いと、思っています(⌒o⌒;A

〉読むのが楽になり自由にナルのはこのへんからでしょうね。
〉でも、少し飽きがでてきたり、少ししんどくなったり。
〉未読本が増えるのは読めるようになったから
〉範囲も広がったのよね、きっと。

やっぱり、この辺りから楽になるのですね。
しんどくなるのは、分かる気がします。
私の場合、同じジャンルや同じシリーズを読み続けていると
飽きてきて辛くなってしまうんですね。

そんな訳で、色々な本(シリーズ)に手を出す事になり、
未読本は増えるばかりなのです。

〉〉後、目標本が読めました。
〉〉Harry Potter#1、去年投げた時はかなり悔しくて
〉〉オフ会でさんざん相談に乗ってもらいアドバイスをいただいたのですが、
〉〉それから封印状態でした。

〉〉何の気はなしに開いたのが、3月。
〉〉開いてみると、あら不思議。
〉〉読めるのです。
〉〉結局、面白くて一気に4日間で読んでしまいました。

〉「寝かせて熟成」のいい例ですね。
〉一気というのが理想的

そうなのです。
寝かせる事で読めるようになったので、
自分でも驚いてしまいました。

一度邦訳で読んだ事があっても、一気に読めたのは、
ストーリーがそれだけ面白いからでしょうね。

〉〉これから、2巻、3巻。
〉〉そして邦訳でも読んでいない4巻を読めると思うと
〉〉楽しみです。

〉〉7月発売の最終巻には間に合わないけれど、
〉〉とりあえず、人心地がつきました。

〉よかったね

ありがとうございます。

〉〉The No.1 Ladies' Detective Agency
〉〉The No.1 Ladies' Detective Agency#1 by Alexander McCall Smith

〉〉アフリカのボツワナが舞台の、ミステリー。
〉〉初めて勢いだけじゃなく、ゆっくり読めたミステリーです。

〉〉Mma Ramotsweが関わる事件は、
〉〉行方不明になった夫を捜してほしいと言う依頼や夫の浮気調査、
〉〉そして、娘にボーイフレンドが出来たらしいと言う依頼なので、
〉〉怖いことはあまり起こりません。

〉〉強いて言えば、アフリカの自然?なので、
〉〉割とほのぼのしているように思いました。

〉これ、わりと好きなんです。
〉なんで、アジアやアフリカや中東や南米や
〉ようするに欧米でないところのものが増えないの〜
〉なんか読んでいるとゆったりしていて
〉ほこりっぽくて、昼下がりのだるさや暑さが伝わってくるの。

この本、私も新鮮でした。
欧米でない所が増えないのは、なんででしょうね。。。
やはり、英語圏ではないからでしょうか。

夏読んだらアフリカの暑さとは違いますが、
雰囲気たっぷりでしょうね。
片手には、物語に出てきたルイボスティーなんて(笑)

〉〉Princess in the Spotlight
〉〉Princess Diaries#2 by Meg Cabot

〉〉1巻よりも、読みやすく感じられました。
〉〉Miaの心の葛藤が、伝わってきたのですが、
〉〉おばあさんに対して、はっきり言えばいいのに。
〉〉と、つい思ってしまいました(⌒o⌒;A

〉私はわりとプリンセスの主人公に思い入れができないのです。
〉歯がゆいし〜

プリンセス、かなりうじうじしてますよね。
読んでいて歯がゆくなる気持ち、分かります。
このぐらいの年頃って、そうなのかもと思いつつ
なんで、伝えないの〜と、思ってしまいます。

〉〉Harry Potter and the Philosopher's Stone
〉〉Harry Potter#1 by J. K. Rowling

〉〉ハリーポッターです。
〉〉やっと読めた〜。と思っているのですが、
〉〉去年The Golden Campassを読めているのです。。。
〉〉こちらの方が、難しいはずなのに!と、思うのですが
〉〉その時は、読みたい気持ちが強かったと言う事で。
〉〉(実はその後、ハリーポッターを読んで投げているので。)

〉〉この本は、映画→邦訳→原作
〉〉と進みましたが、映画は公開された時に見て、
〉〉その直後に邦訳を読んだ切りだったので、記憶は遠いと思っていましたが、
〉〉原作を読んでみてかなり覚えていた事が分かりました。
〉〉イメージは、映画のイメージそのままだったので、
〉〉このままになってしまいそうな予感です。

〉邦訳より映画のイメージに近いですよね。

そうですね。
映画のイメージに近かったので、すんなり読む事が出来ました。

〉〉YL5
〉〉Matilda by Roald Dahl

〉〉面白かったです。
〉〉さすがDahlと言う感じで。
〉〉学校行ってからの方が、面白かったので
〉〉その点は、ハリーポッターと似てる?と思ったり。

〉〉天才児のMatilda。
〉〉なのに、両親の理解が全くなくて。。。
〉〉学校の校長がぶっ飛んでいて、毒があって、
〉〉やっぱりねぇと思ったのでした。

〉マチルダ可愛いけど、ダールの描く人には毒がある。

どの本も、毒がありますよね。

〉〉YL4
〉〉The New Class
〉〉Chestnut Hill#1 by Lauren Brooke

〉〉Heartlandの作家、Lauren Brookeの別シリーズです。
〉〉が、Heartlandを読み終わってから読む事を
〉〉お薦めします。

〉〉ネタバレではないのですが、微妙にHeartlandと
〉〉繋がっているので。。。

〉新作が出ていたのは知っていたけれど、繋がってるんだ。
〉20までコンプリしてるから読んでも大丈夫^^

そうなんです。
繋がっている部分は、物語に直接関係する事ではないのですが
コンプリしているなら、ぜひ♪

〉さやかさんとは読んでいる本に共通点が多いなあ。
〉楽しそうでいいですね。
〉またどこかでお会いできるといいね!
〉いっぱいお話しましょう。
〉Happy Reading!

そう言っていただけると、嬉しいです♪
私も、機会があったらお会いしたいと思っています。
その時に、本の話をぜひ♪
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.