ぴくりんさん、おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(21:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9679. ぴくりんさん、おめでとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/5/29(01:51)

------------------------------

ぴくりんさん、こんばんは。もつこです。
700万語おめでとうございます!

Walk Two Moons よまれたのですね。
私はとっても好きでした。特に昔あの話にでてくるLewistonに高校の交換留学生でいたことがあるので、、、
この本との出合いはほんとうに不思議な気持ちでいっぱいでした。

今回のおすすめベスト3もどれもよさそうですが(ブログのほうもみされていただきましたI
私としては3. Stuck in Neutralが一番気になりました。
なので、早速図書館に予約を入れてみました!
ちなみに邦題は「ぼくは生きている」というらしいですね。

それからTOEICリスニング満点おめでとうございます!!!
すごーいすごーい。自分のことのようにうれしいです。

というのも実は。。。
私も去年の3月に15年ぶりくらいに受けて満点とれたのです。
リスニングは東京SIM外語研究所というのの教材を使いました。
そこは教材をつかって満点をとると満点クラブというのにいれてくれて
(活動は特になしですが)、しかも賞金までくれるので
かなりもうけた気分でした。
(だって、教材代のもとがほとんど取れたんです!(笑))
ただ、新テストになってからは怖くて受けてませーん!!
大分難しいらしいし。。。いつか受けることがあるのだろうか。。。?
(たぶんない)
しかし、ぴくりんさんもかかれてたとおり、満点とっても
「英語の聞き取りに不自由があるか」と聞かれると、まったくもって「Yes」というのに、まったく同感です。
まあ、少しでも向上できるよう、SIMの教材で時事ニュースが配信されるのがあるので、それを楽しみながら今も毎日リスニングを続けてます。

あと、最後にかかれていた1000万語、もう目の前ですよ!
私も今750万語なので一緒に目指しましょう!
次のご報告を楽しみにしてます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.