「だいたい600万語」おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(21:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9659. 「だいたい600万語」おめでとうございます

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2007/5/24(11:44)

------------------------------

>ミグさん

こんにちは。

〉現在、語数は600万語ぐらいだと思います。思うというのは、最近は語数カウ
〉ントをサボっていて、まだ計算していないのですf^_^;
→「だいたい600万語」通過おめでとうございます。

私は、はるか昔に600万語を通過したんですが、500〜600万語は絵本をいーっぱい読んだのでやたら冊数が多く、報告を書くのに四苦八苦しております。ミグさんの報告に刺激されて、早くアップしようっと・・・と思いました。(>600万語アップする前に700万語になっちゃいそう)

〉ここ最近読んだ代表的な本はFlag of Our FathersとStargate です。いずれもも
〉ちろん"大人読み"で児童書からPBまで関連図書を揃えました!"趣味"の掲示板に
〉いずれ報告したいと思います(=^▽^=)
→楽しみにしております。私も少しずつSense and Sensibilityの"大人読み"をやってます。

〉「英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編」についてでありますが、
〉今回応募させていただき、既にSEGから当選本をいただきましたv(^-^)vSEG他協
〉賛各社の皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
→こちらもおめでとうございます! しかし、ミグさんの偉大な業績は「当選」に十二分に値すると思います。多読の「物理的条件整備」をおおいに促進されたと思いますもの。

私の地域の図書館も、最初のうちは、協力貸し出しで子ども向きの英語の本を頼むと、「訳分からんちん」だったのが、最近は、協力貸し出し申し出の本に二重三重に予約が入っているのを知り、「子ども向け英語本は人気!」と思ったのか、協力貸し出しを申し込んでるのに自館で購入してくれちゃったりしてます。

〉よくよく横断検索をかけ、又実際に図書館を散策すると絵本を中心に YL3以下の
〉本を色々見つける事ができます!特に公立図書館で所蔵されている ICRなどは活
〉用しないのはもったいないです!!
→本当に。案外、検索のかけ方が難しいんだよね。
 でも、みんなで借りればどんどん新しいのも入るようになるので、頑張りましょう。

 重要文献(?)なのに、どこにも入ってないもののリストアップと手分けして注文っていうのも、大事な作業ですよね。

 Nateは品揃えはコンプリしたので、読む方のコンプリしたら、「人気だけど品揃えがコンプリしてないシリーズ」を探し出して、次はそれにチャレンジしましょう!

また、Sailor Moon Friends &
〉Foesというキャラクター紹介も見つけました。まさか、セーラームーンの洋書絵
〉本があるとは思いませんでした(驚)。
→息子が小さい時、一緒にはまって、ビデオ借りて見てました。男の子がセーラームーンを見るのは男の沽券にかかわるのか、息子はレンタルビデオ屋で「これはお母さんが見るんだよね」と世間に周知しておりました。今度、これ借りてみようっと。
 
〉GRを所蔵する公立図書館もだんだん明らかになってきました。また、「図書館は
〉英語を勉強する所ではない!」という主張も法的根拠がない事もこの掲示板の皆
〉さまにご理解いただけたと思います。
→ミグさん、すごいです。私もミグ隊長の下、ひとつずつの小さなゲリラ戦を闘い抜きますわ。(>あ、ミグ隊長は海洋戦が専門でしたっけ)

〉"図書館"の掲示板でご報告したように、世田谷区議会で多読について質疑があり
〉ました!これからミグは世田谷区だけでなく他の地域でも多読図書が読めるよう
〉に微力ながら活動したいと思いますo(^-^)o
→すごいなー。多読が地方議会にものぼっちゃったんですね。

〉しかし、8月までは私事で忙しい為、掲示板、皆さまのブログへなかなかコメン
〉トできないと思います。多読も意図的停滞で8月までYL2以下の購入した未読本
〉中心の予定です。私事で忙しくとも図書館関係で進展がありましたら、"図書館"
〉の掲示板に報告します(b^-゜)
→しばらくお忙しいとのこと、どうぞお身体にはお気をつけて。

〉掲示板や皆さまのブログへのコメントが減っても五体満足でいますので、ご安心
〉ください。
→了解。

〉ハッピー リーディング♪
→また、掲示板でお会いしましょうね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.