Re: A to Z シリーズ、コンプリ!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(15:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9639. Re: A to Z シリーズ、コンプリ!

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/5/19(23:51)

------------------------------

 ソレイユさん、こんにちは。ジェミニです。

"ソレイユ"さんは[url:kb:9624]で書きました:
〉皆さま、こんばんは。ソレイユです。

〉日常のドタバタにかまけて読書時間が短くなった分、このところ以前の
〉ような約10〜12万語/月がキープできなくて、今はせいぜい4〜5万語/月
〉です。
〉せっかくの機会なので?、あせらずに「ゆっくリ〜ディング」を
〉楽しんでいます。(^^;

〉そんな中、多読を始めた直後の2005年の8月に第1巻を読んだ
〉『A to Z Mysteries』のシリーズ、無事に?、すべて順番通りに
〉コンプリしました!!

 A to Z Mysteriesのコンプリートおめでとうございます。この
シリーズAからZまで26巻あるのですね。自分も何かミステリーを
読んでみたくなりました。

〉読み始めた当初も今も、あいかわらず意味がよくわからない部分は
〉たくさんあります。
〉ただ、読んだその瞬間にアタマにスっとイメージが浮かぶことが、
〉2年前に比べて確実に増えてきてるなー、、という実感があります。

 本当にイメージがスーと頭に浮かぶと多読していても楽しいですよね。
同じシリーズを読んでいて自分の進歩が感じられて良かったですね。
 自分の場合、どうなんだろう。劇的に変わった気がしませんが。ただ、
長い物も少しずつ読むことができる耐性がつきつつあるようです。

〉まだほんの少しかもしれませんが、私の「樽」の中に英語が
〉たまりつつあるのかもしれません。
〉できることなら、これからぐんぐんと加速度を増してたまって
〉いってくれればいいんだけどなぁ。(^^;

 本当ですよね。成長曲線は確か最初は少しずつ中盤でぐっと伸びが
見られ、終盤はなかなか伸びないのですが、これからが楽しみですね。

〉現在、770冊で約213万語。
〉なんだか縁起が良さそうな777冊めの通過本、何にしようかなぁ。
〉この夏に迎える多読2周年記念日、う〜ん、どうせならこの日に
〉読む本にもこだわりたいなぁ。(^^;

 冊数での通過記念も良いですね。

〉ということで悩みはつきませんが(^^;、とにかく今宵のひとときも、
〉Happy Reading!

 ソレイユさん、これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.