おめでとうございま〜す!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9637. おめでとうございま〜す!

お名前: ナナ
投稿日: 2007/5/19(21:17)

------------------------------

もつこさん、こんにちは!ナナです。

遅くなりましたが、750万語通過、おめでとうございます。
いやぁ〜、750万語って、すごいです〜。
自分にはまだまだって気がしますけど、いつかは私も!と目標にさせていただきます。
ご紹介いただいたシリーズは、読んでみたいものがいっぱいでした。
特にHeartlandは、いつかきっとと思ってます。もつこさんは、20巻読破したんですね。20・・・!すごい!(絶句)

〉The Princess Diarie (6.0 58534) 
〉掲示板で人気のシリーズ1冊目。momijiさん、さやかさん、まりっぺさん、りあさんのお勧め。
〉突然自分がヨーロッパの小国のprincessであると知らされてMiaはパニック!

これも目標のシリーズです。

〉Pleasing the gohst (3.5 11000)
〉好きな作家のひとりSharon Creech作。たんぽぽのわたげさんおすすめ。
〉Gohstになったおじさんの願いをかなえてあげる少年のお話。
〉おかしいけどちょっと切ない。いつかお父さんのGohstにも会えればいいのになー。

これは、読みました!すごく好きです!

〉Majelca #1 (3.5 10000)
〉地ょっとおとぼけな魔法使いが先生の3年生のクラス。いたずらっこに腹を立てて
〉思わずかけてしまった魔法の解き方がわからないから、さあ大変!
〉シリーズなので続きを読みたくなりました。10冊くらいありそうなので楽しみ!

面白そうですね!是非読んでみたいです。

〉Anne of windy polplars (赤毛のアン4冊目、アンの幸福) (5.0 92000)
〉邦題のとおり、大学卒業後、高校の先生として過ごした幸せな3年間の話でした。
〉読んでる私も幸せな気持ちに。
〉またまた個性的な変わり者の登場人物が多い(大体はとても気難しい未亡人)けど、
〉たちがなぜかAnneと話すと魔法がかかったようにうちとけたり、やさしくなったりするのが、お話の世界ながらよかったのです。
〉アンを慕う(大概は不幸な)子どもたちもたくさんでてきて、
〉本当にいろいろな人にとても愛されたアンの魅力がいっぱいでした。
〉誰もが愛せずにはいられないAnne。またどんな人にも親身になって接するAnne。
〉20代になっても夢見る気持ちを忘れないところもとても素敵です。

Anneシリーズ、子供のころ好きでした。そろそろチャレンジしようかしら〜。

〉Mr. Putter and Tabby シリーズ 3冊
〉有名なシリーズでしたがなぜか手にとっていませんでした。
〉借りてかえって電車の中で3冊一気読み。(おかげで500冊直前で冊数がかせげた!)
〉うーん、文句なく癒されます。
〉おじいさんとネコのしあわせーなのんびりの日常。素敵な隣人も加わってとってもほのぼの。
〉とくにおじいさんとネコの出会いの Pour the teaがよかったです。
〉シリーズ全部読むのが楽しみ!

これも、上位に入れてるシリーズです。読みたい度が高まりました!
ほかにも、知らない本をいっぱいご紹介頂いたので、300万語に向けて、またまた
読書意欲が高まりました。

〉次の50万語、どんないい本に出合えるかな。

楽しみですね〜。私もご報告楽しみにしてます。

これからもおたがい、Happy Readingいたしましょう♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.