[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/10(21:35)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2004/3/2(05:12)
------------------------------
"ペギー双葉山"さんは[url:kb:850]で書きました:
〉間者猫さんおめでとう〜
ありがとう。
〉 タイトルがちょっとかっこよすぎない?
そう?
これね、ある雑誌のもじりなんですよ。
”いいたいことは山ほどある”って。
あと、”がむしゃら1500キロ”をもじって
”がむしゃら500萬語”にしようかなと思ったんですけど。
〉〉■情けなかったこと■
〉〉あとジュンク堂本店でのマリコさんの講演のときに
〉〉”Graded”が”グレイデット”と発音するのを知りました。
〉 大丈夫。私もマリコさんと会うまで知らなかったし。
良かった。
〉〉■分からない単語は意外に少ない■
〉 これは、私も数えたことがあります。
〉 何%知らない単語があると読めなくなるのか。
酒井先生に教えたげて下さい。
〉 予想では、20%くらい分からなくても、飛ばし読みできるだろうな、
〉 と思っていましたが、
〉 間者猫さんの言うとおりですね。
〉 5%知らない単語があると、文章全体の理解率が70〜80%くらいになる。
10%近くなるとかなりきついですね。
〉〉■英英辞典って面白い■
〉 前言ってた、shrug 引きました?
〉 あれは、私も長い間ナゾだったですね。
〉 日本人が考えても絶対分からないはずだ、と思った・・
引いた、引いた。辞書の説明の方が難しかった。
映画でこれ!って言われる方が分かりやすい。
でも日本人はしないだろうと思う。
では。
▲返答元
▼返答