Re: MTH再読

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9587. Re: MTH再読

お名前: 澄梨 http://nashibookcafe.blog77.fc2.com/
投稿日: 2007/5/9(13:42)

------------------------------

tofuさん、こんにちは。
澄梨です。

現在150万語ですので、同じくらいですね。^^

〉70万語のときに一冊読み終わるのに2時間半かかっていた
〉MTHが、1時間で読めたのです。
〉ためしに一章だけ読もうとしたら、
〉するする読めて一冊読み終えてしまいました。

おおお!
凄い変化ですね!おめでとうございます♪
私はまだそういう時間が飛躍的に短くなった!っていう経験が無いのでうらや
ましいです。
元々あまり長いものに手を出してない&再読してないというのもあるのですが。

YL0なんかの短い本は何度も再読してる本あるんですが、長いものはせっかく
だから…と他の初めての本を手に取っちゃうんですよね。(笑)
MTHはいつか再読したいです。

〉100万語通過したときは、自分の場合はPBが読めるレベルに
〉達しなかったので、すこし、落ち込みました。
〉そのあと、停滞ぎみでもあったのですが、
〉こうして、自分なりの進歩を実感できました。

目指しているのがPBで、区切りとしてとはいえ100万語を目指していると、
そんな気分になるのかもしれませんね。
私の場合目標だった本(多読始める前に買ったNancy Drew Mysteries)が
YL4と手に届くところだったから良かったのかもしれません。
それでも、100万語後はちょっとボーッと(笑)しちゃいましたから。

〉これからは、レベル2の児童書を中心に読んでいけそうです。
〉レベルあげができないと、読める範囲で、楽しめる本を見つけるのに
〉苦労します。本を読む時間より、検索している時間のほうが、
〉長くなってしまうこともありました。

Lv0や1の本は、選択肢があまり多くないので、自分の好みに合う本を
見つけるのは大変ですよね。
ICRシリーズには私もかなり助けられました。
ORTも好きなんですけど、お財布にはちょっと優しくないので…。(笑)

レベル2の本になると選択肢も広がってきますし、楽しみですよね。
私も同じくらいを楽しんでますのでお勧めの本があったら教えて下さいね♪

〉BERENSTAIN BEAR(FTB)は、親の立場になって読めるので、子供に感情移入
〉できないという人にもおすすめです。60巻とたくさんあるのもうれしいです。

このシリーズは読んだこと無かったです。
よく見かけるんですが、巻の順番に読みたい私としては順番がわからない本は
なかなか手に取らないので。^^;
今度読んでみますね!

それではHappy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.