Re: 200万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(23:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9527. Re: 200万語通過しました!

お名前: たいふ
投稿日: 2007/4/20(03:02)

------------------------------

ナビィさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

〉 私もA to Z の本編はコンプリしました。短めだし、子供向けですが、意外とあなどれない展開があったりして、けっこうはまりましたねぇ。
〉 Detective Camp は先日アマゾンから届いて、ただいま待機中です。これも楽しみ!
簡単なレベルの英語で書かれてるのに、ちゃんとミステリやってるところがいいですよね。

〉 このシリーズ、80年も前から読み継がれているんですね。ちょっと心惹かれますが、1巻だけ買うよりもやっぱりセットがお買い得ですか?
Amazonだと6冊セットで約2700円、別々だと1冊約860円でした。
内容も2巻以降の方が面白かったので、プロットの古臭さが気にならないのでしたら、セットの方がお買い得かと思います。

〉 このシリーズの第6巻が私の200万語通過本でした。たぶん、著者の経験を踏まえて書かれているので、不自然さがないのでしょうね。一昨年の暮れから昨年初めにかけてどっぷりはまり、無謀にも著者にファンレターを書き(出版社の方からお返事をもらいました!)、邦訳版を出したいと大騒ぎしたりしました。その直後に病気で入院してしまったので、邦訳版出版は夢のままですが、いつかそのうち・・という野望はまだ捨てていません。
「本のこと何でも」掲示板のナビィさんの投稿、拝見しました。
実は「『ミステリではじめる〜』にも載ってたし、これだけ熱心に推す方がいるのならきっと面白いのだろう」
と思ったのが、この本を選んだ切欠だったりします(そしてたしかに面白かったです)。
邦訳版出版の野望、素敵ですね。応援してます!

〉 Logan シリーズはけっこうお気に入りで、今日、ちょうどCER4の The University Murders を読み始めたところです。Logan と Grant の関係がだんだん変化していくところが興味深いです。Tam との関係も気になる・・。
うわぁ、どんどん気になってきました。
週末を利用して読んでみようかな……

〉 読みたいと思ったときが頃合じゃないでしょうか。たいふさんも書かれているとおり、ダメならしばらく寝かせておけばいいわけですから。
そうですね。さっそくAmazonで注文してしまいました。

〉〉また、前々から興味があった「マンガで独語多読」も始めようかと思っています。
〉 おぉ、すごいですね!・・って、追い込んでいるわけではありません(^^)。
夏休みの計画表とかを作るのは好きだったのです……作るのだけは(^_^;

長文報告を読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、ナビィさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.