Re: Anne of the Island(アンの愛情)で700万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(23:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9500. Re: Anne of the Island(アンの愛情)で700万語通過しました!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2007/4/12(21:42)

------------------------------

もつこさん、700万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。(初めてではないかも?)

〉本日4月12日、700万語通過です!

おめでとうございます!もうすぐ、1000万語ですね♪

〉通過本は名作赤毛のアンの3冊目、Anne of the Island(アンの愛情)です。

Anneの本は一冊も読んだことありません。AnneはBig wordをよく使うと聞いたことがあります。今度手にとってみようかな? でも、Daddy-Long-Legsは読んだことあるのですが、それと比べて、どのくらい難しいのかな?

〉3月は子どもが病気になって(下痢やら高熱やらインフルエンザやら)会社を休んだ日が多いのであまり読めなかったのです。

大変でしたね。

〉やはり通勤時間は私にとって効率のよい多読タイムです。
〉でも子どもの体調も回復してからは順調に語数を重ねることができ、700万語の報告が今日できました。

子供さん、体調が回復されてよかったですね。

チョキチョキ-----------

〉Tom's midnight garden
〉まつかわ1971さんお勧めのほん。
〉おばさんの家の裏口から真夜中に行くことのできる不思議な庭。
〉トムの時間旅行がおもしろい。
〉意外な展開のラストの2章が特によかったです。
〉物語に引き込まれました。

この本、好きです。これを読んで、いくつかPhilippa Pearceさんの本を読んでみました。

 Minnow on the Say
 The Way to Sattin Shore
 The Little Gentleman

機会があれば、ぜひ読んでみてください。

〉ということで今回の50万語もいろんな本をよみました。
〉主人も本日60万語通過(予定)です。

お〜、ご主人にも「おめでとうございます!」を。

〉これからもHappy readingつづけます!
〉次の報告のときはHeartland 読破かな。
〉あと残り3冊になりました。
〉でも大好きでもったいないから大事にとっておくかも。。
〉ではみなさんもHappy reading!

もつこさん、これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.