こるもさん、ありがとうございます♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(23:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9470. こるもさん、ありがとうございます♪

お名前: やゆ
投稿日: 2007/4/3(20:53)

------------------------------

〉やゆさん。200万語おめでとうございます。
〉こるもです。

こるもさん、こんばんは。ありがとうございます♪

〉これ、私も読みたいなーと思っている本です。

そうそう、私もいつか読むぞ〜っ!と思っていたのです。

〉なるほど。
〉確かに、あらすじを追えればいい、と言うような本ではなさそう。

そうなんです。
同じくらいの、あるいはもう少し上くらいの児童書も(かなり飛ばして)読んだことはありますが、
それと同じ読み方ではまったく物足りないのです。
極端な話、1/3程度の理解度で、あらすじ程度でも十二分に楽しめる本もあったのに、
これは8割くらいかそれ以上はわかりたい気分でした。

〉〉やっと、Tuesdays with Morrieを投げました。すでに12000語くらい読んだ後でした。
〉〉数字の上で、200万語通過本は、Tuesdays with Morrieです。
〉〉でも、気持ちの上では、中断して読んだ児童書Pony Pals 〜I Want a Ponyが200万語通過本という感じです。

〉う〜ん。私だったらPony Palsを200万にするかも。
〉で、Tuesdays with Morrieはあとでじっくり読んで。
〉12000語は捨てるんじゃなくて、あとで足して。

あはは、このやり方もいいですね〜。
でもなんだか既に自分の中で、「不完全燃焼かつ投げたTuesdays〜で200万語通過してしまった...」
と、しっかり根付いてしまって...(--)

〉〉Uncle Elephant(ICR2)
〉〉 おなじみFrog and Toadの作者、Lobelの本です。
〉〉 私としては、Frog and Toadのシリーズよりもこの本の方が好きです。何度でも読みたい本になりました。

〉私もこの本好きです。
〉おじさんと、こどものさみしさがうまく表れていますよね。

そうですか♪いいですよね〜。
この報告書いていたらまた読みたくなったので、近いうちに再読しようと思ってます。

〉〉Superfudge (Fudge #3)

〉これ、読んでみたくなりました。
〉面白そうな本を、ありがとう!

はい、これもけっこうわからない単語があったのですが、勢いというか、
話のおもしろさに引っ張ってもらって楽しく読了しました。

〉〉Number the Stars

〉これも、読みたい本の一つです。
〉その前にThe Giverを読まねば。

The Giver、私もまだ読んでいないのです。こちらも良さそうですよね(^^)

〉そうですか。大変そうですね。
〉うまく気持ちを切り替えて、Happy Reading!

ありがとうございます♪
群馬のタドキストがこんなにたくさんいるとわかって、それだけでもとても励みになってます♪
こるもさんももうすぐ100万語ですね。お互いHappy Readingでいきましょう♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.