Re: たかぽんさんありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(10:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9421. Re: たかぽんさんありがとうございます

お名前: さくらもち
投稿日: 2007/3/17(11:33)

------------------------------

〉さくらもちさん、はじめまして。こんばんは。たかぽんと申します。

たかぽんさん、はじめまして。

〉200万語&300万語、おめでとうございます!!!

どうもありがとうございます!!

〉あー、何かおもしろい、読みやすい本はないかー、と思っていましたが、
〉Little Houseシリーズがありましたね! 
〉まだ読み終わっていなかったことを思い出しました・・・ありがとうございます!

いえいえ、どういたしまして。

〉上滑りがちとのことですが・・・ これは、また100万語後とかに再読すると、
〉おー!細かいところがわかるようになってるゾー!と楽しいので、まぁ、
〉よろしいのではないかと思います。

そうですね。まだ読み終えていないのに、このシリーズは再読したいシリーズだなと思いながら読んでいます。
細かい描写を見落としたくないと思うと読むスピードが落ちるのですが、
100万語後は何かしらの変化を感じることができるかもしれないですね。

〉参加することに意義があるではありませんが、とにかく読むことに意義がある、
〉ような気がします。 (無理して読む必要はありませんけれど。)

同感です。

〉多読始めのころに、いまいちわからなかった本が、いま読むと、驚くほど、
〉鮮明にわかるようになってたりするでしょう。
〉多読を続けてると、そういうことがこれからも起こるんだなーと思って、
〉わくわくしながら読んでいってください。

多読を始める前に読めなかった本が読めた感動は忘れられないです。
多読を始める前に買ってあった本たちが、本棚の飾りではなくなっていることをとても嬉しく思っています。
物語の内容にわくわくしたり楽しんだりできるだけでなくって、
本が読めるようになることに同様の感情がわいてくるんですよね。
多読の世界にどっぷりはまってしまい、やめられません。
 
〉それから、無粋ではありますが・・・
〉「だいすきな さくらもちもち きみがゆく 花野に見ずや われのまちぶせ」、
〉なかなか良い歌ですが、このような歌は万葉集にはなく、おそらく額田王(ぬかたのおおきみ)の、
〉「あかねさす 紫野行き 標野(しめの)行き 野守は見ずや 君が袖振る」(巻一、二〇)
〉の大幅なパロディーかと思われます。
〉忙しいのになかなか凝ったことをするお方ですが、私を釣るためのトラップと思います。
〉どうもご迷惑をおかけしました・・・

いえいえ、とんでもございません。
先生に翻弄されましたが、楽しいひとときでした。

〉ちなみに、私は桜餅が大好物です。和菓子の中で一番好きかも。

私も大好きです。和菓子屋さんに行ってあれこれ迷っても結局桜餅を買っています。 
 
〉ではではHappy Laura Reading!!

たかぽんさんも、Happy Laura Reading!!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.