[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/10(21:35)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2004/3/1(20:47)
------------------------------
"はまこ"さんは[url:kb:838]で書きました:
〉にゃーさん、こんにちは。はまこです。
〉おめでとうございま〜〜〜す!!!
ありがとうございます。
〉〉MIchael Connely,”The Black Echo”です。
〉暗くて重くてカッコいいのかぁ。
〉ハードボイルド???
そうそう。かっこいいよ。
〉あぁ!その感じをこの頃体験してます。
〉児童書でだけど。。。
〉ペーパーバックでそういう体験をしてみたいなぁ。
児童書の方が難しいおもー。
〉分速200語ぐらいで読むって気持ちいいですよね。
PBは多少飛ばしても分かるので200ぐらいでるのかなって気がします。
〉1000万語までやってみるんですか。
〉途中経過も教えてくださいね〜
はいはい。時々どのぐらい聞けてるか確認します。
〉〉■児童書は苦手■
〉読んだ瞬間に日本語に訳せるってすごい!!!
〉にゃーさん、すごいな〜〜〜
全部ちゃうよ。所々日本語訳になるのでタチが悪いんですよ。
〉〉■情けなかったこと■
〉私は文法を全く思い出せない〜〜〜
〉いいの。前からしか読めないから。
〉ついでに”It should have been you”も酒井先生に日本語訳を
〉教えてもらうまではわかりませんでした。
〉物語の中にあったらわかったかな〜
分かる分かる。それしかない!ってセリフやもん。
確認済みよ、これは。
〉〉■分からない単語は意外に少ない■
〉「分からない単語は意外に少ない」ってなんだかかっこい〜〜〜(^^)
はまこさんも数えてみて。意外に少ないと思うよ。
〉単語だけぽつんとあったら、意味がよくわからないってこともあるかな?
文の前後でたぶんこんな意味だろうというのは分かりますが、
1つだと、これだ!って自信ないです。
〉ふんふん。にゃーさんの言っている意味がわかる気がする〜
そう? 分かる。 嬉し!
〉〉■英英辞典って面白い■
〉オンライン英英辞典かぁ。
〉英英辞典を読んでわかるっていうのがすごいなぁ。
そんなことないよ。一度ひいてみて。
〉〉■読んだ冊数や費用その他■
〉ペーパーバックってお得なのねぇ。
〉未読本は読みたくてわくわくする!っていう本ばかりなのかな?
そうそう。減らずにだんだん増えていくんですよ。
〉じ〜ん、なのに星みっつですか。
〉30章までで星が減ったのかなぁ。
グリシャムにしてはちょっと粗いかな? と思ったので。
でもテーマはすごく好きです。
〉〉”Twelve Angry Men(Yohan5)”, Reginald Rose ☆☆☆☆☆ 16000
〉これも星五つですね。GRだったら読めるかな。
法律用語がちょっと???だけど、分かれば楽勝です。
映画をみておけば大体分かると思う。
〉〉”The Firm”, John Grisham ☆☆☆☆☆ Level8 148000
〉法律事務所とか言うタイトルの映画になった小説かな?
そうそう。でも最後ちょっと違うねん。
〉〉”Switch Bitch”, Roald Dahl ☆☆☆ Level9 35000(書評済み)
〉ダールの作品って児童書でも痛かったり、切なかったりするんですよね。。
これ、難しいよ。
〉〉”Jurassic Park”, Michael Crichton ☆☆☆☆ Level8 135000
〉そういう内容を英語で読めるのがすごいなぁ。
各章の扉に書いてあるんですよ。
〉Winnie-the-Poohを読んだんですけど、音とリズムで楽しむ本だと思いました。
〉唄の部分のひねり方と言うか、ぼけぶりというか、
〉韻の踏み方も冴えてて、私は好きです〜
やっぱりそうやろなあ。そんな感じの本やもん。
テープかなんかで聞いてみたいと思います。
〉〉”Early Autumn”, Robert B. Parker ☆☆☆ Level8 60000(未書評)
〉土佐犬を連れた梶原一騎とはまた濃いですね〜(笑)
今度持っていこか(笑)
〉〉”The Black Echo”, Michael Connelly ☆☆☆☆☆ Level8 137000
〉星五つなんですね(^^)
ホンマ渋いです。
〉ではー(^^)/~~~
では、はまこさんもHappy Reading!!
▲返答元
▼返答