[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/10(19:36)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/3/1(12:34)
------------------------------
よっし〜さん、こんにちは
sumisumiです。
200万語通過、おめでとうございます
すでに色々読まれて充実していますね。
〉一度感じがつかめると、不思議な事にこの構文をよく見かけるんですねぇ。
〉それまでは全く無視してて気にも止まらなかったんでしょうか。
〉 多読で文法の感覚が身につきつつあるなぁという気がしており、
〉この先、誰かもっと文法的な質問を書き込まないのかしらと期待してます
〉(自分では何故か文法気にならず完全無視してしまってるんですよねぇ)
あはは。面白い〜〜
たしかに、まるで、「この車が欲しい」って思った途端、なぜか
その車をしょっちゅう見かけるみたいに、腑に落ちた途端、
「あれー、こんなに頻出してたんだ!」と気づくことってありますね。
私も文法は日ごろ全く考えないので、文法的な質問も関心が無く、
まず読んでいないんですが、そういう楽しみ方があったのですね。
〉 推理小説を読まなくなったのは、人が亡くなる話が嫌いになったから
〉です。特にきっかけは無いのですが、作者の都合で人が亡くなる感じが
〉するのは嫌になってしまいました。
なるほど...人生も(おおげさ)時期によって読みたい本が違いますよね。
(日によっても違うかなあ)
〉 ともかく、こんな事を英語の本を読んでて考えられるのは楽しいですね。
〉勉強目的で始めましたが、今では読書が目的に変わりつつあります。
〉まだ自分のレベルが低いため、読みたいと思っても手を出さずにいる
〉本の方が多いですが、気長に読み進めていけば、きっと読める日が
〉くるのでしょうねぇ。
はい、私もそう思っています。今読めない本もありますが、読めて楽しめる本もまた
沢山ありますし。
ではでは、3周目も、よい読書を!
▲返答元
▼返答