ひまわりさ〜ん&酒井先生、私英語で文章をいきなり書いてる!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/28(09:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[かみなり] 9119. ひまわりさ〜ん&酒井先生、私英語で文章をいきなり書いてる!

お名前: はまこ
投稿日: 2007/1/9(15:53)

------------------------------

ひまわりさん、酒井先生、こんにちはー。はまこです。
  
 
〉〉またひまわりさんと、とりとめの無いお喋りを楽しみたいです。
〉〉ひまわりさんが「書きたい」って思った時に書いてくださいね〜。

〉って、書いていただいて、すごくうれしかったぁ。
〉すぐに「書きたい」と思ったんだけど、なかなか思うように書けなかったよ(笑)
〉それですっかり遅くなってしまいましたー。

ひまわりさん、ごめんねー。気が付いてなかった(--)>"
私のほうこそすっかり遅くなっちゃった。
でもお返事があって嬉しい♪

あ、いつものようにのんびりモードに入っちゃうところだった。
今私、もんのすごいびっくりして、興奮してるんだった!
 
 
ひまわりさんに、英語を書けるなったのはいつ頃かなって聞かれたでしょ。
確か"What a Wonderful World"の歌と絵本に感動して、はじめて英語で、
その時感じたことをだーって書いたような記憶があるなーって思ってたんだけど、
自分が人生ではじめて書いた記念すべき英語の文章なのに、
今まで読み返したことなかったのね。
(これがはじめてのChatの広場への投稿だったと思う〜。
よく調べる時間が取れないから、自信ないんだけど、たぶん〜。)
はまこが英語を書けるようになったのは何で?って
今まで誰にも聞かれたこともなかったし。
ひまわりさんにお返事を書こうと、今チェックしてみたんだけど、
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-eng&c=e&id=598]

自分で読んでみてびっくりした(@@)/
何これ?めっちゃ書いてる!!!
まるで以前から書いてる人の文章みたい。。。
私、普段は、英語で書く習慣ってないのね。これを書いた当時もだし、今も。
本を読んだ時とか、何かに感動したときとか、誰かに触発されて
話をしたいなーと言う時だけ英語が出てくるの。

よく覚えてるのは、これを書いた後に、MOMA親爺さんがレスをくれて、
すごく綺麗な英語に驚いて、自分の文書がたどたどしくって
恥ずかしい、と言ったら、大丈夫だよー、と励ましてくれたの。
うるうる。どんなに嬉しかったか。
他にはバナナさんが、「皆が好きな英語の歌は何ー?」って聞いたことに
答えてみたり。(バナナさんの頭の中はいつもアイデアでいっぱいなの。)
その後、Walk Two Moonsの感想文も書いてた。これは今掲示板を見て、
思い出したの(^^)>"あの本は感動して3回も読んだからねー。

後ね、いづこさんが「皆で物語を作ろー」と呼びかけているのに気が付いて、
途中から参加したの。
あれ楽しかったー(^o^)
最初は私の頭の中で、だーーーって物語が出来上がって行ってるのに、
(こういう時は全部英語で考えてる。そう言えば。。)
他の人のアイデアが入ってきて、どんどん結末も途中も変わって行って。。
何回か頭の中で出来上がった物語を作り変えているうちに、
私もアイデア以外は放っておいて、流れに任せて物語を形作って行こう、
って思ったのね。うん、ほんとに刺激的で楽しかったな(^o^)
でもその内、書くのがモーリンさんと私だけになっちゃってね。
淋しいなーって思ってたけど、モーリンさんが思いもしなかった
結末を書いてくれて。やっぱりモーリンさんはすごい!!!
あの人はストーリーテラーだよねー。憧れるわ〜(*^^*)

ほかにももっとあったはず・・・今すぐ思い出せない。。。
ちょっと、私のことはどうなのよー!と思った方がいたらごめんなさ〜い(^^)>"
寝不足続きなので許してねん(軽い?)
 
 
あ、そう言えば300万語台になった時、相変わらず文法がよくわかんなくて、
「英絶」を参考に、英英辞書を書き写した事がある。
結局「この音はどうなってんのかなー、ここが繋がって、これが落ちるの?
リズムはこれでいいよね?」と相変わらず音に感心が行って、
文字だけ写してもつまんなくてやめたの。何文字書いたかはわかんない。

それと、この文章は、wordを使って書いたの。今も書くときは使ってる。
 
うーんと、あと何だっけ。。。
 
 
  
いやいや、それより、この量の文章を練習も積まずに
いきなり書いてるってすごくない!?
なんだか人ごとのような。これ、私が書いたの?
うん、書いた。内容をはっきりと覚えてるし、読み返すと当時の感動が
よみがえってきた。

えー、どうなってるんだろ。。。
 
 
あ、もう出かけなきゃ。じゅにはま&みにはまを歯医者さんに連れて行かなくっちゃ。
フッ素の塗布を予約してるの。
 
 
何だか、ひまわりさんに答えようとした割りには要領を得なくって、
ごめんねー。
でも、自分でもびっくりしてる!ほんと。
書いてる時は書きたいことに対して興奮してるから、
英語で書いてる自分に対しての目線はなかったのね。

この頃英語に関することは英語でずーっと考えるんだけど(文字、音付き)
あれを書いた当時から最近までは、書きたいときにしか
英語が浮かばなかったからね。
それと、私英語で、短い文章を書くって最初から苦手だった。
短くまとめようとも思わなかったもん。
そんな技量もないし。
このだらだら加減は日本語と一緒ね(笑)
今わかった(^o^)
英語で書いてるときも、あんまり英語で書いてる意識がないから、
日本語を書くのと変わらないのね。
 
 
〉わたしの場合はね・・・、
〉日本語で読んだ本について日本語で書く読後の感想や書評も、昔から苦手なんだったー、って、今、気づきました・・・(笑)。
〉ごめん、脱線。

私も日本語で感想文なんて昔から嫌い(笑)
鉛筆を握って何かを書くって行為がめっちゃ嫌いなのね〜。
 
 
では、今日はとりあえずここまでで〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.