今年もよろしくお願いしま〜す

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/17(12:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9113. 今年もよろしくお願いしま〜す

お名前: やゆ
投稿日: 2007/1/6(21:10)

------------------------------

〉 やゆさん、あけましておめでとうございます。柊です。柊は魔除けなので、新年に飾るといい感じです。う、のっけから意味不明になってしまいました。

柊さん、あけましておめでとうございます。
新年早々、魔除けにいらしていただいて、めでたいめでたい(笑)♪いい年になりそうです。

〉 どたばたの中、一周年報告にレスありがとうございました。が、邪魅違いは残念でしたね。まさか、他に邪魅があるとは。

その節は大変失礼しましたm(._.)m
思い出しても恥ずかしい...。
ま、使っている字がけっこうキョウレツな漢字ですしね、
まさかほかにもあるとは思いませんよね。(←自分に言い訳f(^^;)

〉 あれ、本当にどうしてでしょうね? 日本語では、買った本で読んでいない本が6割とかいう人がいるのが信じられなかったんですが、英語ではどんどこ増える、増える。

そうそう、私も和書は「積読」は絶対にありえません。

〉 亀の歩みでも楽しい本って、貴重ですね。20日ぐらいかけて読んだ本を2日で読めるようになってみると、話がまるで違って思えたり。スピードを保ったまま読むのって、大事だなと思いました。
〉 ゆっくり読んでも楽しい本、いいですねー。

ははは、ただ単に自分のレベルを考えない無謀なキリン読みだったからだとは思いますがf(^^;
一応、ある程度守備範囲のレベルの本をメインディッシュに、
こちらは副菜程度の感じで読んでいました。

〉 なぜか、低迷ってありますよね。

そうそう。

〉 日本語の本でも投げ技を覚えると、とっても楽になります。最近やっとマスターしました。

和書では投げたことないかも〜。
自分に合わなさそうな本には手を出さないせいもあるのでしょうが。
あ〜、でもやはりムリして読んでしまうものもあるかな。

〉 私は英語の本では遠慮なく、投げまくります。この辺り(北海道)の方言では、ゴミを捨てることを投げるというので、「本捨てたの?」と家族に驚かれましたけど、捨ててはいません。

ふふふ、これ、おもしろかったです。

〉 通過したい本を決めたことも、計算通り進んだこともありません。

自然な感じでいいですね♪
最近は私もそんな感じですが、
やはりここいちばん、って時には気合入れて通過本を選んでしまいます。

〉 そういう時、あります。あります。
〉 あまりに読めた日、記録したくなって計算したところ、九万数千語で、惜しいと、初めてきりのいい数字にこだわる人の気持ちがわかりました。
〉 が、その日は白いはずの壁が黒っぽく見えたので、危険も感じました。

うわ、惜しいっ!ああ、でもほんと、キケンですね〜(笑)。
私は気持ちだけ「何万語でも」という感じだったのですが、
実際には読む時間の確保が難しくて、気分だけで終わりました。
が、いま和書に浮気中なので、年内通過はムリでしょう(笑)。

〉 でも、年内報告は滑り込んででもする、と。

はい♪
ま、年越してもいいやとは思っていたのですが、
なるべく気持ちが新鮮なうちに一年を振り返っておきたいなぁ、と。

〉 どんな禁断症状なんでしょうね。ちょっと、興味が。

いえいえ、ただ単に「読みたい、読みたい、読ませてくれ〜っっっ」状態になるだけなんですが(笑)。
心の中で何度もこう叫んじゃうわけです。

〉 私も、自然に読んでいきたいです。しかし、これがなかなか、とかいいつつ、多読前と比べると、比べ物にならないぐらいに自然ですが。
〉 結構パツパツ切らせてもらいましたが、なんか、楽しいですね。他の人の報告読むのって。私の場合、ハッピー・リーディングのリーディングには掲示板の報告も入っているのかもしれません。

あ、そうそう、そうですよね。
掲示板の報告、もちろんHappy Raedingのひとつですね。
書き込む余裕がなくても、書き込むネタがなくても、
読んでいるだけでたのしくなったり勇気づけられたり。

〉 ではでは、Happy Reading!

柊さんも、自然にHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.