Re: 200万語通過、おめでとうございます♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(09:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9032. Re: 200万語通過、おめでとうございます♪

お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(07:28)

------------------------------

まりっぺさん、年内200万語通過、おめでとうございます(*^_^*)
おはようございます、びっちゃんです♪

〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。

間に合わせなくても間に合ったぁ〜、自然な多読で気持良いです(*^_^*)

〉200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
〉200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
〉評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
〉評判どおり良いお話でしたー!

いいなぁ、カウントダウンにあせることなくしっかり物語りを味わえるの(*^_^*)
まりっぺさんのお話しを聞いていると、来年の夢がムクムク沸き立ってきます。
まだ早いとわかりつつもLizzie Zipmouthが書棚にポツっといるイメージ♪

〉このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
〉自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。
〉通過本は私にとってそんな感じです^^
〉本当は階段を3段飛ばしくらいで駆け上って「こんな難しい本が読める!」と
〉PBとかを読んで実感したかったんですが、
〉なぜか私は前者のスタイルが好きみたいです♪

あはは、わかります、この気持。
私も、もっと駆け足でいくぞ〜って思っていたのですが、
多読すればするほど、ゆっくりでいい、PBは逃げない、
それより、時期ゝに巡り会った本の内容にのめり込める自分になりたい、と思うようになってきました。
ちょうど、まりっぺさんがLizzie Zipmouthを読まれた感じが理想♪
一歩一歩着実に、成長する自分を実感しながら多読できるのは嬉しいですね♪

〉2006年の半分以上はまったく洋書を読んでいなかったのだなあと自分を振り返るとちょっと信じられない気持ちです。
〉100万語から200万語までの変化・・・・・・。
〉100万語通過のときもこれすごく困りました(笑)
〉うーんなんだろう?
〉あ!
〉何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^
〉100万語までは、お風呂の中とか電車の中とか。
〉ともかく自分だけの世界に入らないと集中できなかったのです。
〉それが200万語を通過した今ではテレビ(ラジオ)のついている前でも読めるようになりました!
〉もちろんスピードはものすごく遅くなりますが、何かをしながら洋書を読めるようになったことは
〉私の中では大きな進歩かもしれません。
〉以前のように洋書・和書とどちらかに偏ることもなく、両方とも同じくらい
〉たくさん読むことが出来るようにもなりました(*^▽^*)/

すごーい、ながら読みって可能なのですね♪
私、駅や電車は可能なのですが、TVはマダマダ無理です。
いや、むしろ不可能と思っていました(笑)
いつかそうなりたいなぁ(*^_^*)

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。
〉100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
〉読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
〉皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
〉これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

楽しみな本がたくさん!
来年もたくさん!

〉ここまで読んだ本は290冊。
〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪
〉結局あまり多聴してません(あはは^^;)
〉ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
〉新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
〉NarniaかHarryか・・・・・・。
〉いろいろと悩んでいます。
〉Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
〉Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

うんうん、うーんと悩んで素敵な記念を自分にプレゼントしてくださーい♪
悩みが大きいほど、思い出も大きく(*^_^*)

〉それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
〉どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
〉2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
〉大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
〉まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
〉結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪
〉とだらだら書いてすみませんでした。
〉今年中に200万語達成できてヨカッタ!
〉これでゆっくり年越しです。
〉来年も皆様よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。
〉あんど。
〉HAPPY READING!!

新年を迎える前に、こんなに喜びに溢れたお話しを読ませて頂いて有り難うございます(*^_^*)
枕を高くして眠れるまりっぺさんに素敵な初夢が訪れますように♪

どうぞ、来年もHappyReading(^0^)/~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.