Re:ヨシオさん、 950万語を通過おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(06:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8981. Re:ヨシオさん、 950万語を通過おめでとうございます!

お名前: Ernie
投稿日: 2006/12/26(00:46)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。
Ernieです。

お祝いがすっかり遅くなってしまいましたが、
950万語通過、おめでとうございます♪

〉900万語通過が7月20日でしたから、5ヶ月でようやく50万語です。ちょっとペースが
〉落ちていますね。仕事で出張が多くなり、ホテルで読めるかと思っていたのですが、疲れると
〉なかなか読めません。また、Tony and Barryの"The Mind Map Book"を半分ほど読んだけど、
〉これは計算には入れていません。この本、結構読みやすいです。でも、Mind Mapはまだ書けま
〉せん。(^^;

ヨシオさんの報告を拝見するといつも
ご自分のペースで楽しみながら読んでらっしゃるのがよく分かる気がします。
出張が多いようですが、それはさぞかし疲れがたまるのでは?と思います。
(私が同様の環境だったら多読どころではないかもしれません。)

〉○Dark is Rising Sequence読了

〉Susan Cooperの"Dark is Rising"の全5巻を読みました。光と闇との戦い。時代を超えた戦い。
〉読んでいてちょっと難しく感じました。Drew家の子供達が登場する巻はわりと読みやすく、情
〉景も分かるのですが、時代を超えてWill Stantonが闇と戦うところは、少し難しく感じます。

このシリーズ、読みたい、とずっと思っているのですが、ついつい他の本を読んでしまってまだ未読です。
年明けには、と思ってるのですがどうなることやら・・・(^^;
ファンタジーはやはり全般的にちょっと難しいですよね。
何しろ現実世界にはありえない世界や事柄についての物語ですから。
でも、その世界に入れてしまうと途端に難しいとか関係なくなってしまうんですけど。

〉○DSで英語漬け

〉賛否があるかもしれませんが、DS Liteで「英語漬け」をやっています。iPod nanoをListening
〉をしていましたが、TOEICのListening Sectionの点が悪く、何か対策をしなければと思ったの
〉がきっかけです。Shadowingがいいのは分かっているのですが…、なかなか出来ませんでした
〉(汗)。

私はゲーム関係には本当に疎く、
先日DSをはじめて知人に触らせてもらったほどです・・・(^^;
でも本人が楽しく感じられて、いい意味でモチベーションキープやペースメーカーとして役立つのであれば
何でもどんどん利用するのはいいのでは、と個人的には思ってます。

〉○これから

〉本屋で、宮崎駿が編集している「ブラッカムの爆撃機」を立ち読みして、ぜひWestallを読み
〉たくなり、"The Best of Robert Westall Vol Two"と"Blitzcat"の二冊を買いました。
〉Westallは、戦争体験を題材にした児童小説が色々ありますね。2冊を読んだら、そのほかも
〉Tryしてみたいです。また、以前から未読な"Harry Potter and the Half-Blood Prince"も本棚
〉で寝ています。(^^;

Harry Potterは5巻を読まれてるのでしたら6巻は楽に感じると思います。
5巻より語数も少ないですし、何より話の展開がずっと早いので。
ただ、どちらにしても全体的に話が暗めですし、少ないと言っても16万語ありますので気長に、気楽に。

1000万語という大台ももう少しですが、ヨシオさんならきっと必要以上にプレッシャーに感じられたり、
焦ったりされないと思いますし、どうぞ益々のHappy readingを♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.