Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(06:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8979. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/25(23:06)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

〉ミグさん、470万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ありがとうございます(=^▽^=)

〉図書館で多読ができるんですね。以前は図書館によく行きました。子供が小さかったから、せがまれて。いまは、もう大きくなって、勝手に好きなところに行ってます。でも、図書館は勉強しに行くところで、あまり本は借りていないようです。(^^;

「完全ブックガイド」のお陰で可能になったといえると思います!基盤となるGR
は大学図書館を中心として普及してきました。これに絵本やICR を補い、若干の
購入で「YL3以下で100万語」は可能だと思います!

〉〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉〉が多いです!

〉児童書での、文化や人生を感じさせるものがありますね。英語の勉強だけではこんなことは感じられなかったと思います。多読ばんざい!

その通りですね(=^▽^=)多読とは経験から学ぶ事だと思います!英和辞典をヒ
キヒキしてては何も経験できない事を実感しています(b^-゜)

〉〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉〉今回認識した次第です。

〉すばらしい!ミグさんの成果ですね♪

岡山県でも県立図書館にGRがあるようですので、それらと絵本を組み合わせて、
あとは若干の購入での多読は可能だと思います!
そして多読の広まりと共に誰でも図書館を通じて多読が可能になる筈です!

〉〉PS 「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。

〉ミグさん、これからも、Happy Reading!

ヨシオさんも ハッピー リーディング で♪

950万語のご挨拶をせず、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
1000万語のご挨拶には駆けつけさせていただきます!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.