Re: 誤差100万語突破 & TIME

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8886. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/12/4(00:57)

------------------------------

 近眼の独眼龍さん、こんにちは。ジェミニです。

"近眼の独眼龍"さんは[url:kb:8832]で書きました:
〉お久しぶりの、独眼龍です

〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
〉なってしまってます。
 語数誤差100万語おめでとうございます。

 語数のカウントでも誤差がありますからね。しかし、誤差5%としたら、2000万語ですね。すごい。

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

 自分も何度も定期購読して挫折しました。

〉んで、またまたTIMEって訳です。
〉もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
〉もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

 最近、仕事帰りにTimeのバックナンバーを借りて時々読んでいます。
これなら、いつでも、やめることができます。最新号でないのですが、
あまり、国際的なニュースより、科学技術系が好きなので、ちょっと
古くてもあまり支障はないです。
 返しに行くのが時々面倒とは思いますが。

 それでは、お互い、Happy Reading "Time"!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.