Re: 誤差100万語突破 & TIME

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8849. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/11/30(13:11)

------------------------------

〉ほんと,お久しぶりです.

ありあけファンさん、お久しぶり。

〉〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉いいえ,くだらないなんてとんでもない.
〉おもしろい報告ですよ!
〉(ゴメンナサイ,タイトルに「こんなのアリ?」なんて一旦,書いてしまって!!
〉でも,さすがに失礼かなあ,と思って自己削除しました.)

あ〜、「こんなのアリ?」が良かったなぁ。。。。

〉誤差100万語おめでとうございます!!!!

いや、どうも。どうもめでたいことのようですね。

〉うむ.
〉誤差の語数とはおもしろいです.
〉そういえば,私の再読時の誤差の語数はすでに100万語突破してしまっていますね.
〉 私は,再読時は語数計算の際に,再読の回数だけ1/2の累乗を乗じています.

そうでしたね。
酒井先生は、逆に再読の回数だけ1.1の累乗を乗じたらいいのにと
おっしゃってましたよ、どこかで。

〉〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉 私もその昔(SSSができるよりはるか昔)に,
〉定期購毒(←あっ,日本語変換がとんでもないのを覚えてしまった!)
〉して,大失敗したことがありますよ.

結構いらっしゃるんでしょうね、似たような方。

〉 多読三原則の第3原則のおかげで,TIMEが
〉ぐっと身近になりましたね.
〉TIMEのYLって,8か9か10かわからないけど,
〉第3原則のおかげでレベル3の私でも結構,楽しめる記事が
〉あることに気づいた時は感動しました.

うん、私ももうすぐ感動するぞ、ってのもおかしいか。

ともあれ、最初のTIMEが届くのが楽しみな独眼龍でした


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.