Re: りあさん、ありがとうございますv

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(01:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8759. Re: りあさん、ありがとうございますv

お名前: もえぎ http://moegi0503.blog39.fc2.com/
投稿日: 2006/11/9(13:17)

------------------------------

〉もえぎさん、多読1周年&150万語通過おめでとうございます!

りあさん、こんにちは!
ありがとうございます〜♪

〉お仕事されながらも続けられたもえぎさんは、本当にすごいです!!
〉私は今は家にいるので好きなだけ読めるのですが、果たして
〉仕事が再開したら、少しずつでも読んでいるのか、それとも大停滞か
〉おとずれるのか全く分かりません(涙)
〉育休があけるのが非常に怖いのですが、もえぎさんをお手本に
〉多読を続けていけたらなぁ・・・と思っています!

いえいえ全然すごくないです(--;
ピークで多読にはまってた頃(ハリポタ読んでた頃)は、
家中すごいことになってましたもん(笑)
(つまり家事そっちのけ?)
多読は私の大切な癒し時間なので、
他のことがいいかげんでもなんとか確保したいのです。
子供が寝てからとか、家族が起きるより1時間早く
起きて布団の中で読書したりとか。
その日によって全然ちがうんですけどね(^^;)
お子さんが小さいうちは大変だと思いますが、
きっとなんとかなりますよ〜♪
ああ、でも私も育休中に多読と出会いたかった…

〉このお話をきいて、私も来年にそなえて?とっておくことにしました(笑)

あ、それいいかも。
隙間時間に読める長さ(30分位?)なので、
ちょうどいいと思います。内容も癒されますしね♪

〉Heartlandおもしろいですよね。
〉恋ネタもあって、気になってどんどん読んでしまいます。
〉(今はもったいなくて少しずつ小出しにしています^^)

恋ネタ楽しすぎます!
ちょうど今そうゆうシーンを読んでいて、
思わず赤くなってしまったり……(笑)

〉停滞があってもやめずに続けたということは、やっぱり一番大切なこと
〉かもしれないですよね^^

多読の場合はちょっとくらい休んでも、
ちゃんとまた続きからできるんですよね。
英語力も振り出しに戻るというわけではなかったですし(^^)

〉それはすごいですーー!!
〉英語が話せるようになったらなぁ・・といっていたので、
〉うちの主人にもすすめてみたのですが、全然でした^^;
〉ほんの少し興味はあったみたいですが、1冊いやいや1章よんだところで
〉終わってしまいました。
〉我が家でブッククラブがひらけるくらい大量に本があるのに
〉もったいないですよね(苦笑)

興味はあるみたいなんですけどねぇ。
まだ読み始めてはいないみたいです(^^;)
問題は、旦那と私とで好みが全然違うこと。
旦那は社会派ミステリーとかノンフィクションとかが
好きで、児童書とかはたぶん好まないと思ので、
レベルが低いうちに「つまらない」と思って
止めてすまうんじゃないかと心配してます。
児童書やファンタジーは結構いろいろあるんですが…(^0^;
りあさんの本ももったいないですよね〜。
私が借りたい!!

〉おお!すごいです〜
〉1年生くらいだったらいろんなことが分かって楽しいでしょうね^^
〉私も気が向いたときに出しては娘に読み聞かせをしていますが、
〉絵を見れば年少の娘でもオチが分かるようで、とても楽しいみたいです。
〉小学生まで続けていけたらいいなぁ・・・と思いますが、
〉そこまで続くかどうか・・・。
〉細く長くおしつけず・・・なかなか難しいですよね〜;;
〉ついつい自分の方が夢中になって本を読んでしまっていけません(^^;)

そうですね。ORTは隠れキャラやオチの伏線を探すのが楽しそうです。
あんまり英語は聞いてないかも(^^;)
まあ、雰囲気だけでも分かればいいかと気長に続けてます。
きゃあきゃあ騒ぎながら2人で絵本を読むのは、それだけで楽しいので、
日本語でも英語でも読み聞かせをするのは大好きです。
でも毎日ほんのちょっとしかできないんですけどね〜(涙)

〉私も読み終わったあとの瞬間、そして次どの本を読もうかなという
〉瞬間が一番楽しいです♪
〉いろんな素敵な本とのであいがあるから多読はやめられないんですよね〜
〉これからもいろんな本の紹介楽しみにしていますね^^

あの達成感とか、わくわく感とか、たまらないですよね(>▽<)
こちらこそ素敵な本の紹介を楽しみにしてますね。

〉もえぎさんもHappy Reading!!

はい、りあさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.