310万語報告&飛ばさずに読みたい!!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 8729. 310万語報告&飛ばさずに読みたい!!

お名前: yamasina
投稿日: 2006/11/2(19:37)

------------------------------

こんにちは。ご無沙汰しています。
前回報告のDa Vinci Codeのあと、
Nate the Great
State of Fear
Jurassic Park
Moomingland Midwinter
Marvin Redpost #7 Super Fast, Out of Control(再読/MVRで一番好き)
Amazing Days of Abby Hayes #1(再読)
Someday Angeline(再読)
Anne of the Green Gables(まだ途中)
と読んできました。

アンは、アニメで幾らか見ただけだったのですが、スッゴク面白いですね!
さすが名作。アンの弾丸トークを音読したりして楽しんでいます。
当然かなり飛ばしてるわけですが、飛ばしても十二分に面白い。

面白いならいいじゃんということなんですが、飛ばしてるところが気になったりもします。飛ばしている部分は、たいしたことじゃないかも知れないし大事なことかもしれない。飛ばさなかったら面白さが2倍になるわけでもないと分かっていますが、出来ることなら飛ばしたくないです。

再読のMVR#7はまあまあ飛ばさずに読めたと思います。もちろん、「飛ばしたかどうか」は程度問題であり、人それぞれの感じ方次第でもあります。("cross your heart..."が子供っぽいと面白がることが出来てるか?のレベルを求めたら、大変なことでしょう)

そのへん踏まえての疑問なのですが、このまま読んでいくだけで、飛ばさずに読めるようになるのでしょうか?
語彙は、やったら足しにはなりそうに思います。洋書の語彙訓練本の効果ってどうですか?
Grammer in Useは、読みレベルの向上にはあんまり寄与しないかなあと思ったりします。

よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。
ではでは。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.