Re: Harry Potter 5で400万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(10:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8711. Re: Harry Potter 5で400万語通過しました!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/10/30(03:57)

------------------------------

ヨシオさん、メッセージありがとうございます!

〉もつこさん、400万語通過、おめでとうございます。初めまして、ヨシオといいます。

〉2ヶ月で100万語ですか。とっても速いですね!
どうもありがとうございます!
ヨシオさんはもう900万語で大ベテランですね!
もしかしてタドキスト大会に夢の1000万語報告とか??
読まれている本のリストも参考にさせていただきたいと思います。

〉〉Harry Potter Year 3-5 (3冊)
〉〉しばらくやめてたハリーポッターを再開しました。
〉〉読み出したらやっぱり面白くて続けて3冊。
〉〉でも最後のOrder of Phoenixはさすがに長かったー。
〉〉なんと870ページ、25万語。もって歩くのも重い。
〉〉(なぜアメリカ人は日本みたいに上下分冊とかにしないのか不思議!重くないのか!?)

〉厚いですよね!アメリカ人はやはり、体格がいいからかな。昔、英文タイプライターの営業をしていた時がありますが、25Kgほどのタイプライターを米国のセールスマンは2つ、両脇に抱えて営業に行くと聞いて、びっくりしたことがあります。わたしは、1台でもフーフーでしたから(笑)。

いや、1台でも十分すごいと思います。大変なお仕事でしたね。
でも!アメリカ人ってやっぱりすごすぎ!!
(でも思わず想像して笑ってしまいました)

〉未読本にHarry Potter and the Half-Blood Priceがあります。なんとか、最終巻が出る前には読み終わりたいです。

私も、早く読みたいのですが、ブッククラブにハードカバー
(百科事典並みの大きさと重さ!持ち歩くのは不可能)
しかなかったので、
とりあえずペーパーバックを買ってくれるようにリクエストして、
それが入ったら読みまーす!

〉〉The series of unfortunate events 2冊
〉〉不幸本、初めて読みました。基本的にハッピーエンドが好きなので今までちょっと避けてた。
〉〉でもこの本は作者の語り口がかなりユーモラスな部分もあるので、すっかりはまってしまった。1冊目は一気に一日で読んでしまいました!
〉〉12冊全部読むつもりです。

〉3冊ほど読みました。癖になりそうで怖いので、止めています(笑)。

いえいえ、そういわず、最後まで読みましょうよー。
最近、最終巻、その名も"The end"が出たそうですし。

〉〉Flowers for Algernon
〉〉翻訳ははやっていたころずーっと前に読んだことがあるけど、あの時は原書を読む日が来るなんて思ってなかったなー。
〉〉やっぱりラストはちょっと切ないです。

〉せつなくなりそうで、いつかは読んでみたいですね。

ぜひいつか!

〉〉School Mouse (Dick King-Smith)
〉〉最近あまり読んでないけどこの人の本が好きで、図書館でずいぶん借りてよみました。

〉Dick King-Smithの本は2冊ほどよんだかな?

〉〉Cam Jansen 5冊
〉〉Young Cam Jansen 1冊
〉〉Animal Ark 3冊
〉〉Nate the great 3冊
〉〉A to Z mystery 2冊

〉これに、興味あり。Amazonで探そうかな。

〉〉Cobble street cousins 3冊

〉このシリーズは可愛いですね。外で読むにはちょっと表紙がかわいらしすぎるのですが。

そう、イラストがかわいいのも魅力の1つです。

〉〉最近私の通っているブッククラブで新しい本が入ったのもうれしいです。
〉〉リクエストしたらHeartlandシリーズも入れてくれたのでこれから読もうと思います。

〉ブッククラブに通われているのですか。うらやましい。自費購入派なので、読める本が限られてしまいます。それに、本の置き場に…(汗)。

自費購入派はいろいろ大変だろうなー、といつも思っています。
私は辞書購入率は1割以下なので。。。

〉〉来月は多読開始1周年!何で通過しようか思案中です。
〉〉ではHappy reading!

〉もつこさん、楽しく1周年を迎えてください。Happy Reading!

ありがとうございます!
ヨシオさんもHappy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.