600万語通過しました。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(07:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8661. 600万語通過しました。

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/10/26(17:32)

------------------------------

全世界のタドキストの皆様、こんにちは。
日本シリーズが盛り上がっているので夜は読書どころではない
雫でございます。今日はひょっとするとひょっとするので本を
読んでいる場合ではございません。
来年こそは我が阪神タイガースが・・・

昨日、600万語を通過しました。
通過本は500万語通過時と同じ作家、Robert B. Parkerの探偵
Spenserシリーズ"Early Autumn"(邦題「初秋」)です。
多読を始めてから原書で読みたい本が今でもどんどん増えてい
ます。ミステリーPBではこの作家の本がとても楽です。
1冊が約50,000語なので余裕があれば数時間で読めます。
でももったいないので、他の本を挟みながら2,3日で読むよう
にしています。←主婦根性
シリーズがすでに30冊以上になっているのでコンプリは・・・。

多読開始1年と7ヶ月と3日。前回の500万語から2ヶ月と24日で
今年の1月1日から2,972,363語を読みました。
299日で1日平均9,941語を読んでいます。

◎ジャンル別の内訳
 児童書 1,403,148語、PB 1,145,107語、GR 101,230語
 絵本 57,901語、YA 264,944語

YL別ではYL0〜8までまんべんなく読んでいますが、9月から今
までYL0を読んでいません。相変わらず児童書はYL4あたりが精
一杯でそれ以上は苦しいです。今までならパンダ本を探すとこ
ろですが、最近はPBでサクサク読めるものを手にとっています。
内容の濃い児童書よりもPBの方が読みやすいことがあります。

先日、ipodをとうとう買いました。まだスムーズに使いこなせ
ていませんがそれでも色々なPodcastを入れて楽しんでいます。
音源の掲示板も参考にさせていただきました。
投稿してくださった皆様、ありがとうございました。

多読を始める前は英語は何を聞いてもちんぷんかんぷんで呪文
にしか聞こえなかったのに、今ではあれこれ聞いているのが不
思議です。NHK−BSで放送している「奥様は魔女」でも爆笑して
いる自分に驚きました。あのおっちゃんやおばちゃんと同じタ
イミングで笑えることは憧れなのです!
これからも読書と一緒に量が増えれば聞こえてくるだろうと思
っているので、何ら特別なことは考えていません。
そしてシャドーイングも何となく続いています!ゲットしたipod
で「ながらシャドーイング」が楽しみです。
退屈なアイロンも楽しくなりそうです。
モゴモゴは恥ずかしいことだという概念がシャドーイングを邪魔
していたようです。モゴモゴは悪いことではないと知ってからは
少し力が抜けたようです。

我が家のペットが要介護になり、講演会やオフ会などのイベント
に参加できません。私の横でいつも洋書を覗きこんでいた不思議
なCOCOの面倒をみながらと一緒に今は自宅で読書を楽しみます。
それでは全世界のタドキストの皆様、ご一緒にHappy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.