Re: Harry Potter 5で400万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(18:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8655. Re: Harry Potter 5で400万語通過しました!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/10/24(01:25)

------------------------------

〉もつこさん、おはようございます。雫です。

雫さん、こんばんは!

〉400万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

メッセージありがとうございます!

〉多読が生活の一部になりますよね。
〉肩に力をいれなくても英語に向えるところは多読ならでは
〉だと思います。お仕事も英語に関係されているとのこと、
〉多読効果はここにも現れているのですね!

そうですね。チェック対象が分量の多い英文でもびびらなくなりました。
それに効率は上がってると思います。

〉〉Harry Potter Year 3-5 (3冊)

〉わー!三冊も続けて読まれたのですね。
〉私は6巻を先に洋書で読んでほかはそのままです。

わー、6巻から読まれたんですか?
早く読みたい。でも、今ブッククラブにはペーパーバックがないのでリクエストしたから入荷待ちです。だって、今あるのはものすごいでっかい装丁のハードカバー。いったい誰が持って帰るのかしら?

〉〉なんと870ページ、25万語。もって歩くのも重い。
〉〉(なぜアメリカ人は日本みたいに上下分冊とかにしないのか不思議!重くないのか!?)

〉先日知ったのですが、子供達が重たい本を読む姿勢が
〉悪くて頭痛を起こしたことからお医者さんがホグワーツ
〉頭痛と名前をつけたそうです。大人だってホグワーツ
〉頭痛にかかりそうです。
〉あまり厚いと考え物ですね(^_^;)

ほんと!絶対分冊にしてほしーい。
やっぱり日本人じゃなくても、大人でも子どもでも、あの厚さはどう考えても重い!

〉〉The series of unfortunate events 2冊
〉〉不幸本、初めて読みました。基本的にハッピーエンドが好きなので今までちょっと避けてた。
〉〉でもこの本は作者の語り口がかなりユーモラスな部分もあるので、すっかりはまってしまった。1冊目は一気に一日で読んでしまいました!
〉〉12冊全部読むつもりです。

〉装丁がとても面白い本ですよね。
〉12冊も出ているということを最近知って驚きました。

これはコンパクトで装丁もいいし、次から次へと図書館に予約をいれてます。

〉〉Flowers for Algernon
〉〉翻訳ははやっていたころずーっと前に読んだことがあるけど、あの時は原書を読む日が来るなんて思ってなかったなー。
〉〉やっぱりラストはちょっと切ないです。

〉これは読んでみたいと思っています。
〉PBは難しいですか?

読みやすいと思いますよ!ぜひ読んでみてください。

〉Heartlandもシリーズと番外編を入れたら20冊を超える
〉長編シリーズですよ♪

わ、ながい!でも楽しみです!

〉一年足らずで400万語通過とは早い!
〉と言おうとして自分も同じようなものだと気づきました(笑)
〉これからもご一緒にHappy Reading!

過去のスレッドをたどったら8月に500万語だったのですね!
遅ればせながらおめでとうございます!
雫さんの読まれた本も、参考にしていろいろ読みたいと思います。

Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.