柊さんへ

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(17:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8629. 柊さんへ

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/10/19(23:44)

------------------------------

"柊"さんは[url:kb:8617]で書きました:
〉 バナナさん、こんにちは。柊です。

こんばんは、バナナです。

〉 以前から、お名前を拝見するたび「♪バナナン、バナナン、バーナーナ」と聞こえていました。あの歌は、関係あるのでしょうか。

うむ、あると思えばある。ないと思えばない。でしょうか。

〉 やはり、世間には三人は同じ顔の人が。そして、三人は多読の仕方が同じ人が...。
〉 馬鹿なことを考えたと書いてから思いましたが、何か、妙にありそうな気がしてきました。
〉 これだけタドキストが増えれば、三人ぐらい余裕でいるかも。

うむ、あると思いますねー。

(中略)
〉 これを、ランニング・ハイに倣い、リーディング・ハイと名付けてみたいんですが、誰も使わないかもしれない。

いんやいんや、使わせてください。

〉〉こっちはちょっと違うかな。僕は和書もあまり読まなくなりました。

〉 読まなくなったというのは、読みたい作家がいなくなったんでしょうか。それとも、日本語自体でしょうか。よかったら、参考にお聞きしたいんですけど。

うーん、そうですねー。以前は、好きな作家ができると、その人の本を全部よんでたんですね。だけど、ここ数年、うーん、そういう人にめぐりあってないからかなー。和書はときどき話題の科学系の本とか実用書を読む程度です。

〉 なんだか、このhappyといういわば原点に立ち戻ることが、とても大切な気がしてきました。

ですねー。シンプルだけど、大切な原点。ですね。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.