Re: 180万語通過報告&もしかしなくても停滞中(長文)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(18:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8628. Re: 180万語通過報告&もしかしなくても停滞中(長文)

お名前: 久子
投稿日: 2006/10/19(23:20)

------------------------------

柊さん こんばんは

語数報告は、いつでもしたい時にで 良いと思います。
別に きちんとした数字でなくても 192万語 とか端数でも いいんじゃないでしょうか。

アドバイスについては、みなさんからの書き込みがあるので それ以上
書くことがなくなってしまったのと、あまり理解できなくても
面白くなくても 活字を追いかけるだけで 楽しめるのであまり 有意義な
ことがかけないようにも思います。

柊さんは 読めるだけで 嬉しい時期から もっと味わいたい、もっと読めるように
なりたい と思う時期に差し掛かったのかな と思います。

それは、成長なので喜ばしいことだと思います。

〉 通過本は投げたかどうか、自分でもはっきりしないAn offer from a gentleman by Julia Quinnでした。半分弱のところで中だるみです。5万語を超える本になると、ゴールに向けてまっしぐらというモードになるまでが長くて、それが苦手みたいです。

ピンポイントの反応で 申し訳ないのですが、この本をどのくらいの時間を
かけて読まれましたか? いわゆる ロマンス本ですから ネイティブなら
短時間で読みきることを想定して書かれていると思います。
少なくとも、毎日 30P とかチマチマ読むタイプの本ではないです。
(少しずつ楽しみに読まれる方もいるかもしれませんが.....)

私は、読んだときに すっごく 面白い!! と感じたのですが、記録によると
4日程度で読んだようです。一気に読まないと もしかすると中だるみする
内容なのかもしれないなと思います。

ちょっと読み返してみたところ、Benedict と Sophie が再会したあとの
Chapter 8 から 15 あたりまでは、あまり話しに進展がなかったとを
思い出しました。その後から、ラストへ向けては 話が大きく動き出します。

今、ちょうど中だるみのあたりを読まれているので、思い切って Chapter 16
あたりまで飛ばしてしまってもいいかもしれません。
そこまでして 読まなくてもいいと投げるというのも もちろんありです。

和書でも洋書でも Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.