ヨシオさん。どうもありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(17:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8602. ヨシオさん。どうもありがとうございます!

お名前: Dobbs Ferry
投稿日: 2006/10/16(17:09)

------------------------------

〉1000万語の折り返しですね♪おめでとう!

ヨシオさん。どうもありがとうございます!

〉〉2006年9月30日に500万語を通過しました!
〉〉2006年4月9日に400万語達成以来、174日(約6ヶ月弱)となります。
〉〉400万語までの100万語は178日でした。

〉わたしは、最近、100万語通過期間が半年強になっています。以前は4ヶ月で通過、頑張っていたんだな〜と感慨深いです。(^^;

私も300万語までは4ヶ月くらいでした。同じようなペースですね。

〉〉□GR
〉〉未読書はレベルを問わず、購入本、立ち読みで読み続けています。
〉〉会社の近くの書店は、立ち読みで読めるものが少なくなってきたので、
〉〉たまに再読を始めました。

〉立ち読みできるのですね。わたしは、老眼鏡が必要なので、立ち読みはちょっと…できませんね。(^^;

仕事の帰りははやり目が疲れているので、電車の中で読むのが
精一杯です。一日中PCに向かっているので仕方ないですね。

〉〉□児童書
〉〉「Anne of Green Gables」は前々から読みたかったのですが、図書館で
〉〉見つけてだめもとで試してみました。ちょっと難しかったのですが、
〉〉内容がある程度はわかっていたので問題なく読み終えられました。

〉Annのシリーズ、読んでみたいですね。Puffin Classicには色々あるので、読んでみようと思います。足長伯父さんなどを、以前Puffin Classicで読みました。

少々手ごわいですが、読了後の満足度も高いです。色々とまた読んでみたいです。

〉〉□Nicholas Sparks
〉〉読んでみたいと思っていた「Rescue, The」が図書館にあったので借りて
〉〉よみました。読みやすいし、Sparksらしいいい作品でした。

〉Sparks、いつかは読んでみたいです。

読みやすいし、結末に近づいた時のこの人ならではの面白さは是非
お試しください。

〉〉□Nick Hornby
〉〉「High Fidelity」を読むのは2冊目です。先に映画を見たら、映画は
〉〉舞台がロンドンからシカゴに変わっているものの、雰囲気を怖さずに
〉〉うまくつくっていて、直ぐに読みたいと思っていたところ、図書館に
〉〉あったため、借りて読みました。やはりこの人の作品は裏切らず、
〉〉面白かったです。
〉〉同著者の作品を2冊入手済みなので、近々読みたいと思っています。

〉この人も、いつか…。

30代以上の方ならより楽しめると思いますよ。

〉未読本が増えるんですよね。どうしていますか?部屋の中に本が溜まって、そのうち、家内に小言を言われそうです。(^^;

道楽ものなので他のものだけで、十分言われ続けていますので、PBくらい
なら、かわいいものです(笑)。

〉〉また、最近ついにiPodを購入したので、通勤時で、本を読んでいない
〉〉駅までの徒歩の際などに聞き始めました。以前は携帯の機能を使っていたので、
〉〉使い勝手が悪く、すぐに挫折しましたが、これならリスニングも続けられそう
〉〉です。

〉iPod nanoでESL Podcastを聞いています。でも、なかなかTOEICのListening Sectionは伸びません。新しいテストでは、下がりました(泣)。

TOEICはまだ受けていませんが、そのうち、自身がついたら受けてみたいと思います。

〉Dobbs Ferryさん、6周目も、Happy Reading!

ヨシオもHappy Reading!!!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.