Re: marinさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(12:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8517. Re: marinさん、ありがとうございます。

お名前: さやか http://appletree.penne.jp/
投稿日: 2006/9/22(18:28)

------------------------------

"marin"さんは[url:kb:8508]で書きました:
〉さやかさん、こんばんは。marinです。

marinさん、こんばんは。
さやかです。

〉〉無事400万語通過したので、報告です。

〉400万語通過&卒業おめでとうございます!

どうもありがとうございます。

〉〉気のせいではなく、だんだんペースが上がっているようです。
〉〉今平均1ヶ月に40万語読んでいるので
〉〉このペースになっていると思うのですが、
〉〉ちょっと前は1ヶ月に25万語でした。

〉私もそれぐらいのペースで読みたいです。(未読本が大量にあるので。。)

未読本、私も大量にありますよ。
どうも、読むスピードよりも
買うスピードの方が速いようです。。。

〉〉400万語の変化としては、
〉〉英語で日記を書いているのですが、
〉〉それが楽になったこと。

〉偶然ですね! 私も400万語の時に、Writingは楽になりました。
〉Inputが400万語くらいになると、Outputにきいてくるのかもしれませんね。

やっぱり、そうなのですね。
Outputが楽になる頃が、400万語くらいなのでしょうか。
私の場合350万語頃に、読み方に変化が出たので
ちょっと遅いのかな?と、思っていたのですが、
そうでもないようで安心しました。

〉〉DVDを楽しむようになり、
〉〉ホームドラマを字幕なしで見ていたのですが、
〉〉私には難しいと気づき、易しい物を聞こうと思っています。

〉実はドラマには挑戦したことないのですが、映画はめっちゃ手ごわいかと思います。

映画は、手強いです。
ホームドラマは、割と楽ですよ。
私が見たのはチャームドと、ダークエンジェルですが、
チャームドの方が楽でした。

ダークエンジェルは、SFなのでその点が少し難しかったのかな?
と、思っています。

〉〉Rainbow Magic#1

〉〉やっと読むことが出来ました。
〉〉ファンタジーが好きな私は、嬉しくて
〉〉借りてすぐ読んでしまいました。

〉イギリスですごい人気がある本ですよね。私も興味あります。

まだ1巻しか読んでいませんが、面白かったです。
ファンタジー&妖精好きだったら、きっと。。。

〉〉
〉〉Don't Let the Pigeon Drive the Bus
〉〉The Pigeon Has Feelings, Too!
〉〉The Pigeon Loves Things That Go!
〉〉The Pigeon Finds a Hot Dog
〉〉上の4冊は、ハトの話しでシリーズ物です。
〉〉ナンセンスなのですが、いつもオチがあって楽しめる絵本です。

〉Don't Let the Pigeon Drive the Busが大当たり(私にとって)だったので、
〉残り3冊も揃えたいです。

他の本も、ナンセンスで面白いです。
何よりも、ハトの表情の豊かさ。
それに、つきます(笑)

私は読んだことが無いのですが、もう1冊
Don't Let the Pigeon Stay Up Late!
と言う本もあるようです。

同じハト君が出てくるようですよ。

〉〉Knuffle Bunny

〉〉同じ作家と知らず読み始めたのですが、
〉〉偶然同じ作家だったのでびっくりでした。
〉〉シリーズはまとめて紹介した方がいいと思い、
〉〉今回紹介しました。

〉同じ作家なんですね。ちょっとチェックしてみます。

この本はどちらかと言うと、ほのぼのです。
ぬいぐるみをコインランドリーに忘れて。。。
と、言う内容です。

〉それでは、Happy reading!

marinさんも、Happy Reading〜☆


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.