Re: 9/5、一周年でした♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(13:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8502. Re: 9/5、一周年でした♪

お名前: ゴマ
投稿日: 2006/9/18(00:08)

------------------------------

 やゆさんこんにちは。多読一周年おめでとうございます。そして二年目も順調のようですね。

〉やゆです。こんにちは。
〉9/5に、多読開始一周年となりました♪
〉三日坊主の私が一年も続いたなんて、ほんと、奇跡のようです。
〉そしてこれが確実に一生の趣味になると思える感覚!!
〉運命の出会いでしたo(^o^)o

 ここはとっても共感できる部分です。僕が多読を始めたのが読書記録手帳によると昨年9/13。やゆさんは同じ頃にスタートされたのですよね。それがいつの間にか水をあけられっぱなしで、気がつけばもうダブルスコアで突き放されている現状ですが、僕もすでに多読は一生のライフワークになりそうです。

 きっとやゆさんもそう思えるのは、これまで順調に楽しみながら続けてこられたからなのだと思います。やゆさんの投稿を読んでいると後に続く僕らも刺激を受けますからね。苦行しているよりも楽しそうに読み進まれている様子を知った方が僕らも先々に希望を持てますし。読んでいてこっちまで嬉しくなってしまいますから。

〉でもその後、気分的にはものすごい勢いで読んできた感じです。
〉100万語超えたら、「お〜しっ、もう何でもOK〜っっっ!!いっくぞ〜っっっ!!!」
〉みたいな気分になってしまって、今までで最高のノリノリ気分で読んでいます♪

 こういうノリになってきたら、もう簡単には辞められませんよね。そうなればもう英語を(少なくとも読む力を)修得するのも時間の問題ですね。

〉でも、読んで頭に入ってくる感じが違うのです。
〉前回は、読んだ部分、返り読みとかもしていないし、訳しながら読んでもいないつもりだったし、
〉ノッてくると日本語読書しているような気持ちで読めていました。
〉で、頭の中に、邦訳を読んだときのイメージがぱぁ〜っと広がったのですね。
〉これ、ちゃんと邦訳のイメージを浮かべられるくらいには理解できてる、とおもったのですが。
〉今回は、邦訳のイメージ、まったく浮かばずに読んでいるのです。
〉でも内容はわかっているし、とっても「読めてる」感がある!!
〉うまく表現できないのですが...なんというか、英語を英語のまま理解する、
〉ということにより近づいて読めているのではないかなぁ、と思ってます。
〉(気のせいかも知れませんがf(^^; )

 これは何となくわかります。内容をいったん日本語に置き換えなくても英語のまま理解できる。。。

 話は少し飛びますが、小学生の頃、国語の授業の宿題でよく意味調べをしたんだけど、国語辞書をひきながら意味がわからない語句を調べてノートに書き出す作業を続けていくうちにだんだん語彙が増えていって、だんだん難しい本も読めるようになっていたという記憶があります。

 英語を英語のまま理解するには、この段階に到達したのなら英英辞典で意味調べをしていけば語彙が増えて、ますますレベルの高い本も読めるようになるかなぁなんて最近、考えています。

 そうは言っても、まずは「楽しいからやる」という気持ちを大切にしたほうが良いと思います。でもぶっ倒れるまでは多読しないように加減してくださいね。(笑)

 やゆさん、これからもHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.