Re: さやかさん、おめでとうございますv

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(12:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8491. Re: さやかさん、おめでとうございますv

お名前: まりっぺ http://ameblo.jp/happy-my-life/
投稿日: 2006/9/17(01:11)

------------------------------

さやかさん、こんばんは!!まりっぺです。
長い報告、とても参考になります。
どうもありがとうございますv(メモ帳にコピペして保存しました^^)

400万語通過おめでとうございますー♪

〉またまた、さやかです。
〉実は、書きそびれたことがあるので、
〉また書いています。

〉1つはおめでたいこと。
〉卒業が決まりました。

おおっ、こちらも!!
ダブルでおめでたいですねー。おめでとうございますv

〉英語がどうしても取れなくて、
〉しかも必修。
〉困り果てていた所に、SSSに出会い
〉100万語通過してから1ヶ月後の試験で
〉通過。

必修ってきついですね><
私の学校(というか学科)は珍しく英語を履修しなくて良い学校だったので、
英語キライだった私は逃げてしまいました。
多読を続けている今となっては、英語を勉強しても良かったなと思っています。

〉その後、単位が取れていない時のために、
〉今学期は保険で取っていました。
〉いつも、再試でしか取れない私。。。

〉今回もと、思ったのですが、
〉なぜか試験で手応えが。

わー!手ごたえ!!
良いですねぇ♪

〉もちろん文法問題は苦手なのですが、
〉他の問題で取れていたようで、Bで通過となりました。

〉この時の語数は、320万語。
〉もちろん、テキストを読み込んでいたのもありますが、
〉洋書を読んでいたお陰だと思います。

多読の効果はいろいろなところに表れているのですねー。

〉和書の停滞について

〉この間の報告で、和書の停滞を言っていましたが、
〉無事復帰しました。

〉今、復帰第1冊を読んでいる所です。

〉結局色々と考えたのですが、選書ミスだったようです。
〉重い話しの後に、本格ファンタジー、
〉その後に、ちゃんと読み込みたいミステリーと、
〉疲れてしまったようです。

〉無事今はリハビリ?が終わり楽しんで読めているので、
〉よかったです。

〉酒井先生にアドバイスをもらわなければ、
〉あのまま無理していたと思ったので、さっぱり
〉和書をあきらめられた事は大きかったです。

〉結局停滞の期間は、1か月。
〉ゆっくりその間充電をして、今またマイペースで読めています。

〉全く本を読めなかった訳ではなく、
〉洋書を読んでいたのでストレスはありませんでした。

〉もし、洋書が停滞しても和書を読めばいいと、
〉思えたことも大きいような気がしています。

〉ただ、洋書の停滞は読めなくなるかも。。。
〉の不安が強くなる気はしていますが。

洋書の停滞は確かに不安ですよね。
私も停滞しまったとき、停滞に対してものすごく不安を感じました・・・。

〉と、言うことで報告でした。
〉色々書いていたので、すっぱりこのことが抜けてしまい、
〉パート2とさせていただきました。

〉どうもありがとうございます。
〉ではでは。

報告、お疲れ様です^^

部分レスになってしまって申し訳ありません。
これからもさやかさんのご報告を楽しみに待っていますので、
ぜひまたよろしくお願いいたしますー。

500万語までHAPPY READING!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.