くまくまさん、ありがとう〜!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/25(15:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

836. くまくまさん、ありがとう〜!

お名前: みちる
投稿日: 2004/2/28(15:00)

------------------------------

くまくまさん、こんにちはー。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

〉みちるさんやはまこさんたちのおかげで、私もマザーグースが楽しくなってきました〜。
〉とても楽しい100万語だったのですねー。

だんだん楽しくなっていくと思いますよ〜。

〉図書館で絵本って至福のひとときですよねー。
〉私もまた行きたいー。

くまくまさんの楽しそうなご様子にまねっこしましたもの〜。(笑)

〉マザーグース、もっと触れてみたくなりました。
〉読んで、歌って、踊って?

はまこ師匠に習って。(笑)

〉うんうん、そうですねー。英語の本をたくさん読んでいたら、日本語の本も
〉読みたくなってきました。日本語の方はぼちぼちと…かな。

久しぶりに読んだら気持ちいいです〜。

〉だんだん英語になじみが出てきたのですねー。
〉お母様も楽しく読んでいらっしゃるようで、何よりです。

お借りした本のおかげも大きいです。
ほんと、ありがとー。

〉これからも本のご紹介はしてくださると、期待してしまうのですが…。
〉みちるさんの本のご紹介を読むと、すっごく読みたくなるんです。
〉なので、負担にならない程度によろしくお願いします。

ありがとうございます。
・・・みんな、誘惑されたいのね。(笑)

〉グレーラビットは知らなかった〜。
〉でも、絵を見ると見たことがあるような気がするぅ…。
〉でもでも、どこで見たか思い出せなーい(泣)
〉かわいいなぁ。図書館で探してみて、よさそうなら手元に置きたいです。

日本語版でなら、図書館なら、小さくてもあると思いますよ。
アストン・アトリーの「グレイラビット」か「グレーラビット」
小さめ絵本と、もうちょっと大きいのとか。
お話は、こんな感じ。
[url:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/atori.html]

〉〉☆Michio Hoshino
〉〉The Grizzly Bear Family Book(2300)★★★★★YL3.5
〉あ、くま〜。
〉写真絵本は見たことがないので、どんな感じか興味津々です。

日本語の「クマよ」がこれかも。
今度お貸ししますね〜。

〉〉☆Tasha Tudor
〉〉1 is One(160)★★★★YL1
〉〉A is for Annabelle(210)★★★★YL1
〉絵が素敵〜。表紙にめろめろになりそうです。

テューダーの絵は優しくていいですよね。
いろんな絵本かかれているので、ぜひ一度読んでみてください。

〉〉☆Maurice Sendack
〉〉The Sign on Rosie's Door(2000)★★★★★YL3
〉センダック〜。楽しそうな感じ。

これは面白かったです。

〉〉☆Ludwig Bemelmans
〉〉Mad About Madeline(4100)★★★★★YL2
〉マドレーヌちゃん、こないだ読もうかと思ったら図書館にありませんでした…。
〉合本ならお得な感じですねー。買っちゃおうかな。

私も買っちゃおうかなって迷っているの。
おさるのジョージのコンプリくらいの大きさの本

〉〉☆Ezra Jack Keats
〉〉Over In The Meadow(370)★★★★YL2
〉〉Hi Cat!(330)★★★★☆YL2
〉〉Louie(400)★★★★★YL2
〉「マリオネット」を知らないのですけど、3番目の、どんなお話か読んでみたいです。

どちらも人形芝居に夢中になる男の子の話です。

〉エリック・カールさんの本は「The Very Hungry Caterpillar」しかよんだことがないのですが、
〉他の本もおもしろそう〜。また今度読んできたいです。

いろいろ面白いですよ〜。

〉〉☆Sam McBratney+Anita Jeram
〉〉Guess How Much I Love You(380)★★★★★YL0
〉ずーっと前からチェックしていたのに、図書館で探すのを忘れていた〜!うわーん。
〉今度行ったときに読んできます!!

これは買った方がいいかも??

〉〉☆Leo Lionni
〉〉Little Blue and Little Yellow(220)★★★★★YL1
〉ふむふむ。「あおくんときいろちゃん」も知らないのだけど、
〉読んでみたーい。きっと図書館にあるでしょうから、探してみまーす。

ちょっと新鮮な本かな。

〉〉◇◆◇Mother Goose他◇◆◇
〉〉☆Maurice Sendack
〉〉I Saw Esau(6300)★★★★★YL3
〉〉☆Frederick Richardson
〉〉THE ORIGINAL VOLLAND EDITION MOTHER GOOSE(4600)★★★★★YL3
〉〉☆Will Moses
〉〉MOTHER GOOSE(3300)★★★★★YL3
〉〉☆Henriette Willebeek Le Mair
〉〉Mother Goose Treasury(5400)★★★★★!!YL3

〉マザーグース関係はどれも気になるのだけど、特に上記の4つは見てみたいなぁ。
〉特にLe Mairのは絵が素敵〜。小さくても、自分の好みな感じだなーと思いました。
〉パステルっぽい淡い色彩にかわいらしい絵。あー、たまりません。

この四冊はどれも素敵なの。
ル・メールのは買っちゃってください。絶対後悔しないと思う。
ちなみに、私が買ったあとに、アマゾンは値上がりしたそうで、スカイソフトが
安いのかな?

〉〉☆Iona Archibald Opie+Peter Opie
〉〉The Oxford Dictionary of Nursery Rhymes(32000)★★★★★YL3
〉ふむふむ、すぐに読む必要はないかなーという感じですが、
〉いずれ読んでみたいですねー。

存在感ありますよ〜。

〉〉☆Dean Marney
〉〉How To Drive Your Family Crazy on Valentine's Day(22200)★★★★YL6
〉カボチャの本とバレンタインの本と、両方買ったのですが、
〉カボチャの方を読もうとしたら、そのときはどうも相性が悪かったので
〉本棚にお帰りいただきました…。また今度のぞいてみるねー。

確かに、この本、相性の合うあわないありそうですね・・・。

〉〉☆Tony Abbott
〉〉The Secret of Droon1: The Hidden Staits and the Magic Carpet(7600)★★★★YL5
〉Box Set、お値段がお買い得な上におまけまで付いていて、得したなって感じですよねー。
〉まだ#1しか読んでいないので、#2以降も読もうっと。
〉#1はめまぐるしい場面展開…という感じがしました。

ほんと、お先にありがとうございました!
地図も楽しませていただきました。

〉〉☆Ann Cameron
〉〉The Stories Julian Tells(6000)★★★★YL2.5
〉優しい気持ちで読めますねー。
〉Granma's Atticはこれの女の子版な感じなのですねー。
〉それでは、Granma's Atticもチェック、チェック。

「Granma's Attic」はお好きだと思いますよ〜。

〉〉☆Roald Dahl
〉〉Charlie and the Chocolate Factory(32000)★★★★YL4
〉〉James and the Giant Peach(30000)★★★★YL4
〉〉The Vicar of Nibbleswicke(2000)★★★★YL4
〉この中ではCharieしか読んでいないのですが、リズムを感じて楽しく読めました。
〉JamesとThe Vicar of Nibblesickeも読めそうな感じのお話かな。

うーん。個人的にはこの中ではJamesが一番簡単かなと思います。
楽しくて、でもどこかせつない感じがしました。
一番下のは、高度な言葉遊びという感じもあるので、ちょっと難しいかな。
(邦訳読んでいなかったら、今ひとつ分からなかったかも。)

〉〉☆Megan McDonald
〉〉Judy Moody(13000)★★★★☆YL3.5
〉〉Judy Moody Predicts the Future(11000)★★★★☆YL3.5
〉ねー、とってもかわいい装幀ですよねー。
〉カバーをはずしてもかわいいし。
〉持ってるだけでうれしくなっちゃいます。
〉お話も好き。まだ読んでないのが何冊かあるので、読むのが楽しみ〜。

うんうん。ほんとかわいい〜。お話もたのし〜。

〉〉☆Patricia MacLachlan
〉〉Caleb's Story(14000)★★★★★YL3.5
〉3巻が一番しみじみとする気がします。本当にいいですよねー。

ほんと。

〉〉☆Ron Roy
〉同じ人が同じようなものを盗られている…確かに(笑)

でしょ?(笑)

〉Pandaは、みんなが力を合わせてる〜って感じがするので好きです。
〉Joshくんも大活躍だしねー。でもね、ちょっとだけすっきりしないの…。

日記にも書かれていましたよね・・・。

〉うーん、今まであんまり広告見てなかったなー。
〉おもしろいと思った本にある広告にも注目してみます。

この本の読者への広告なので、結構おもしろい本がありますよ。
これとこれは対象年齢同じくらいなのねとかも分かりますし。

〉〉Mrs Pepperpot Stories(82000)★★★★YL3.5
〉「スプーンおばさん」、英語だと「こしょうつぼ」?出てくるイメージが
〉全然違ってくるような…。どうしても、昔見たアニメを思い出します。
〉読めそうかなー。読んでみたいなー。

コンプリ本に近い感じなのだと思うのだけど、ひとつひとつのお話はとても
短いので、ちょこちょこ読みにいいと思います。
ちょっとクラシカルで読みやすいですよ。

〉〉☆David Almond
〉〉Kit's Wilderness(45000)★★★★★!!YL5
〉作者の名前を見たことがあるなぁ、と思ったら、「Skellig」の作者なのですね。
〉まだ「Skellig」も読んでいないのですが、こちらも読んでみたいです。

「Skellig」の邦訳は、個人的には今ひとつだったのですが・・・。
(英語では分からないですが。)個人的には「Heaven Eyes」とこの二作品は
素晴らしいと思います。

〉〉Atonement(128000)★★★★★YL9
〉〉少女が少女であるがゆえに犯した罪。そして・・・。
〉なんだかとても気になる内容。読んでみたいー!けど、まだちょっと無理そうかな。
〉いつか読んでみたいです。

難しかったので、本屋で邦訳をながめてしまいました。
でも、これ邦訳結構いい感じなので、今度邦訳も読んでみたいなと思っているの。

〉〉☆Eliyahu M. Goldratt
〉〉The Goal(140000)★★★★YL3.5
〉この本は日本語では読みました。英語もうちのどこかにある…かも…?
〉日本語ではおもしろくって一晩で全部読んでしまいました。
〉この本を英語でチャレンジするのを密かな目標にしていたんでした、そういえば(笑)

あ、日記に書かれていましたね。
私のよく行くブックオフで300円山積みになってたので、いいかも。と買ってみました。
思っていた以上に面白いです。

〉それでは、これからも素敵な読書をね。

ありがとう。くまくまさんも、素敵な読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.