Re: ひとつの通過点と思って気にしないほうがよいようです

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8262. Re: ひとつの通過点と思って気にしないほうがよいようです

お名前: りあ http://riepp.blog71.fc2.com/
投稿日: 2006/8/6(00:35)

------------------------------

ありあけファンさん、はじめまして!

具体的な方策を教えて下さって本当にありがとうございました(;_;)
読みたい本が読めない自分がもどかしく、なんだかんだといいながら
気にしていた自分がいたので、体験談をお伺いして自分1人では
ないんだーと大変心強く思いました(*^_^*)

このような現象、英語力不足ではなく英語力がつくと起こるのではない
かとのこと、それならば大変うれしいです!
そうであってくれれば言うことないんですけれどもね^^
それもこれから語数をかさねていくにつれ、分かってくる問題なのかもしれ
ないですよね。

〉勢いが付きすぎて,じっくりと読むべきところまで飛ばし読みしてしまっていたようです.

これは、目から鱗でした!そっか、言われてみれば、そうだったかも
しれないと思います。
たしかに、それは私にもあったかもしれません。
自分ではなぜだか理由が分からなかったので、ものすごーーくすっきり
しました!!

〉高速道路で長時間運転してから一般道路に降りた時のようにスピード感がつかめない状況に近いのかもしれません.
〉YL0の本は基本的に速く読むことは想定されていないようですし...

これも、ものすごく納得です!!
YL2や3が読めないというのは、そう、そう、まさに、そういう感覚です!!

ということで、自分の頭の中がすごーーーーーくすっきりしました。
目から鱗とはまさにこのことでした!!!

教えていただいたアドバイスをもとに、私も「より楽しく読書
できるようになるための調整期間」と割り切って、楽しく
読みたいときに読みたい本を取り出したいなと思います(^^)
本当にありがとうございました!

ありあけファンさんもHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.