3周年、900万語になりました(^^)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(05:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7961. 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/15(11:52)

------------------------------

こんにちは、happyhopeです。
昨日で3周年になりました。

★この3年間でいろいろ変わりました。

1、PBが普通に読めるようになった。
  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。
2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。
3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。
4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

★読んだ本(600万語以降主なもの)

●シリーズもの
Darren Shan (読了)大好きです。もう一度再読予定。
Animorphs (14〜24)
Zack Files(12〜21)
Heartland 1

SCR0~1 70冊ぐらい
PGR1 10冊
Chatterbox 66冊
MGR 15冊ぐらい(MGRはGRのお気に入り、アジア、アフリカの物語など読ませます。秀作)

●PB
Best Laid Plan(結構面白かった)
Leap of Faith(話の内容は漫画のよう、文は非常に簡単。)
Tell No One(2時間ドラマののりでおもしろい)
Death on the Nile (文も簡単なところと難しいところが混ざっていること、また主要人物以外の登場人物が非常に多いため話が見えにくい、PB初心者にはお勧めしません。)
The Notebook(作者特有のちょっと持って回った言い方をする。)
The Sky is Falling(Best Laid Planのほうが好み)
Deal Breaker(面白い、切なさが残った)
Code To Zero(展開がわかりやすく、映画のよう。文、1章が短いのでとても読みやすく最後は一気読み。)
The Black Echo
(これは800万語のときに一度投げました。今回もキリン、と思いながらもわからなくなってもまた話が見えてしまって先を知りたいのでやめられず、最後まで読んでしまいました。最後は・・・・やられました。この終わり方では次を読むしかなくなりました。いつもながら、最後に全てのパズルがひとつにつながってお見事。参ります。)

★これから
Grammar in Useをやってみようと思います。
英語を話す場が与えられているので積極的に参加しようと思っています。
上記のシリーズもののコンプリ。
シャドウイングは楽しいのでもちろん続けます。(酒井先生、ご指導よろしくお願いします。)

基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
Happy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.