Re: 多読一周年報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/17(10:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7901. Re: 多読一周年報告

お名前: momiji
投稿日: 2006/5/20(23:34)

------------------------------

mojimiです。

ゆきんこさんこんにちわ。
コメントありがとうございます。

"ゆきんこ"さんは[url:kb:7874]で書きました:
〉先日はお会いできてうれしかったです。

たくさんお話できて楽しかったです。

〉〉2006年5月15日で、多読を始めてから、一年になりました。

〉1年ですごいですね^^
〉パチパチパチ

ありがとうございます。
ただ、ひたすら楽しくて読んじゃっただけなので、
本人としては、全然すごいとは感じてないのですけどね・・・。

〉〉不思議な「読書記録手帳」。
〉〉「あなたが非常に恵まれた環境にいるならORTの・・・」という不思議な文言。
〉〉恵まれた環境ってなんなの?と
〉〉初めて読書手帳を見かけたときのことが今でも鮮明に残っています。

〉恵まれた環境というのはちゃんと理解できるまでは???
〉ですよね^^

そうそう!
あとで、SSSのWebページとか本を読んで理解はしたんですけどね。
いきなり読書手帳がSSSの出会いになってしまう私みたいな人のためにも、
もう少しわかりやすい文章にできるといいかもと思ったのでした。

〉〉ちょうど、就職したばかりで、
〉〉・長い通勤時間ができてしまった
〉〉(片道一時間、学生時代は徒歩通学だった。)
〉〉・稼ぐようになり、自由に使える金額が増えた
〉〉・洋書が豊富にある大型書店が通勤圏内

〉〉という好条件が重なって、気づいたら、一年で500万語以上読んでました。

〉ものすごい恵まれた多読環境ですよね。

やっぱ、好条件ですよねー。
多読のための時間をわざわざ捻出しなくても、
一日2時間という通勤時間があるっていうのがすごく恵まれていると
感じています。

〉でも、恵まれた条件があっても読んだのはmomijiさんですから
〉やっぱりえらい!

そっそうなのかなあ。
すでに英語の多読は趣味と化しているので、
褒められると照れくさいです。(もちろん、うれしいですが。)

〉〉多読をはじめたときは、
〉〉100万語を超えるとハリーポッターが読めるようになる!
〉〉と期待してましたが、そんなことはなく、
〉〉読めたのは300万語越えてからでした。
〉〉普通のキリンじゃなく、背の高いキリンですが。

〉もとの英語の力にもよるでしょうけど
〉普通は100万語でハリポタは無理な人が多いかも。
〉PBのほうが簡単なものもあるぐらいですからね。

元の英語力がかなり低かったので、無理なのは当然だったのですね。
ちなみに、ハリポタは2巻が一番簡単に感じました。

〉〉・PBが楽しめるようになった。(どれくらいわかっているかはあやしい)
〉〉   Harry Potter, Anne of Grenn Gables (原作) が楽しめた!

〉このへん読みたい方は多いですよね。

そうみたいですね。
どちらも、背の高いキリンなので、またいつか再読したいと思っています。

〉〉   オーバラッピングやLR、シャドーイングの効果が大きいと思う。
〉〉   オーバーラッピングは、100時間くらいしてるかなあ。
〉〉   シャドーイングも100時間くらいかな。
〉〉   LRも100時間くらいかなあ。記録はあるがちゃんと計算してないので不明。

〉すごい時間数ですね。

あらためて、時間にしてみるとそうかも。
ただ、LRとシャドーイングは、あんまり集中していない時間も
多いのですけどね。
LRは途中コックリコックリとなっていることがあるし、
シャドーイングは歩きながらしてるので、
できてない時間が結構あると思うし。

〉自由に色々読めるようになっているのが
〉ラインナップでよくわかりますね。

とにかく、読めそうなもの、楽しそうなものは
なんにでも手を出しているところです。
そのうち落ち着くか、逆にもっと広がるか・・・・。

〉〉そうそう、念願のオフ会参加ができたことも、感慨深いです。

〉またお会いできるといいなあ^^

そうですね! 是非!

〉次の1周もHappy Reading!

はーい。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.