Re: 夢がかなった♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(20:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7878. Re: 夢がかなった♪

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/5/17(22:12)

------------------------------

たかぽんさん、こんばんは。Julie です。

〉やりましたな^−^。

ありがとう!!!

〉そういえばわたし去年仙台に行ったとき、何ていう通りでしょう?、有名な並木道沿いのカフェで、
〉ケーキと紅茶をいただきながら洋書を読もうと思ってたのが、
〉あまりに空腹だったため牛タンの利休に走ってしまったという苦い思い出があります。
〉(とってもおいしかったですが。)

ああ、とってもおいしそうな思い出ですねー。

〉そのかわり食後に(厳密に言うと、牛タン→ずんだ餅→どら茶ん→うまい鮨勘食後に)、

ああ、とってもおいしそうー。

〉「Haven't we met?」という名の喫茶店で、カプチーノをすすりながらピルチャーの短編集を読んでました。

ああ、とってもおいしそー!(笑)

素敵な名前の喫茶店ですね。

〉何の話だ?
〉ともかく、Julieさんの夢かなってよかったですねー。
〉私の夢は何だろう?(何だったろう?)
〉Julieさんのように、うまいぐあいに思い出せるといいなぁ。よし瞑想だ!(なんで?)
〉そして、Julieさんとともに叶姉妹になるのだ!(それが言いたかったのね。)

お姉さまと呼ばせてください!(笑)

〉夢が叶うといえば、ドリカムの「Dreams come true.」って、昔は、「夢がかなう。」ぐらいに思ってたんですが、
〉「かなうんだ夢は!」ほどの強い意味であるということに最近気がつきました。(あ、間違ってたらごめんなさいよ。)

あ、そうかも!

前に聞いた話で、検証してないのですが。
日本語の辞書だと「夢」は
「現実でないもの、白日夢」という意味が最初にきて、
そのあとに「やりたいこと、願望」なんですって。
英語の辞書だと「dream」は
「望めばかなうもの」が最初にきて、
次に「現実でないもの」なんですって。

〉魂はその人が生まれるときに決めてきた人生の目的や何かを知っていてそれを実現させようとしているてな話が、
〉ディーパック・チョプラの『バーバの教え』(Fire in the Heart 〜 A Spiritual Guide for Teens。とても読みやすい。)
〉なんかにありますが、そうなんですかねぇ。

for Teens!! オモシロそう〜!!

〉例のごとくとりとめないレスで申し訳ござらんgoes around。
〉魂の導きにしたがって(?)、これからもワクワクHappy Reading!!

いえいえcoming soon。
やっと不幸本を12巻まで読み終わったので、
ちょっと幸せなものを読みたいなあ。
『バーバの教え』チェックします!
Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.