Re: 夢がかなった♪--ピンポイントレス

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(20:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7860. Re: 夢がかなった♪--ピンポイントレス

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2006/5/16(14:22)

------------------------------

たかぽんさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉夢が叶うといえば、ドリカムの「Dreams come true.」って、昔は、「夢がかなう。」ぐらいに思ってたんですが、

  学校で習う英語だと、すべてが平板に見えてしまう..

〉「かなうんだ夢は!」ほどの強い意味であるということに最近気がつきました。(あ、間違ってたらごめんなさいよ。)

  間違っていないと思います、だって夢が叶うということ
  そのものが大興奮を伴う事態で、「私は学校に行きます」
  みたいに だら〜ん と言えることではないもの。

  でも、普通「A dream comes true.」っていうと思う。
  ドリカムを見るたび「あんた!欲張りね〜」と思って
  いた。
  でも長者番付ベストテンにも入ったし、彼女には
  「Dreams have come true.」になったかなぁ..

  ずっと気になっていたのでピンポイントレス


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.