ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(21:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7829. ありがとうございます

お名前: AMINO
投稿日: 2006/5/12(10:14)

------------------------------

〉3周年と500万語、おめでとうございます。

モーリンさん ありがとうございます。

〉AMINOさんってほぼ同期だったんですね。私も週末に3周年を迎えます。

おおそうですか。同期ですね。

〉〉少しずつ語数が増えていますがこれは読書スピードのアップが寄与していると思います。
〉スピード上がってるんですか?私は変わらないです。日本語を読むスピードの
〉ある人はある程度あがるんでしょうね、きっと。私は、日本語も超遅読です。

僕は音読派なんです。
声を出して読みます。
なぜか脳内音読よりも実際に音読したほうが早く読めます。
でも音読ですから限界はありますよね。(まあそれでも良いのですが)

〉〉読書時間だけをとりあげると前よりは減っていると思います。
〉〉(このところリスニングにも結構時間を使ってるんで)
〉Me either!

〉〉この掲示板でも何度も書きましたがもともと英会話に役立たないかなあと適当に始めたのが多読です。
〉〉それがここまで続けられるとは感無量ですね。
〉〉そして3年前の自分の英会話力と今を比べると雲泥の差なんですよ。
〉〉もちろん多読だけしてきたわけではなくいろいろ音関連にも手を出してきました。
〉〉(このところは多読が10だとしたらリスニングが2でスピーキングが0.4かなあ。)
〉スピーキングは、どんなチャンスがあるんですか。

英語サロン〜留学生とお話しする会に1年半ほど参加してます。
後はちびちびとシャドウイング(厳密にはスピーキングではないですね)

〉〉しかしこの歳で(熟年?)突然始めた英語学習で3年でここまでこれたのはほとんど奇跡!
〉AMINOさん、ぼくらはまだそんな年じゃないですよ。
〉まだ半世紀しか生きてないんですから。
〉児童書読んで楽しいんだから、まだまだ若いですよ。

まだまだ若いと思う時と歳だなあと思う時がクロスするんですよ。
モーリンさんを見習わなくっちゃね。

〉〉でもただ好きなことを続けてきただけなんですよね。
〉〉継続することの大切さをしっかり実感させてもらいました。
〉楽しめていることが一番よかったんじゃないでしょうか。
〉趣味になれば長続きしますものね。

〉〉では簡単に300万語以降に読んだ本の一部をご紹介します。
〉〉この間は一言で言えば「児童書からPBへの橋渡し」ということでしょうか。
〉もう結構PBも読んでるんですね。これからはPB率が増えますね。

〉〉※The Sky is Falling
〉昨年買って置いてあるんですが...。

〉〉※The Da Vinci Code(ダン・ブラウン)
〉〉今回500万語の通過本です。
〉私も映画の前に読もうかと思ったのですが、Amazon で最初のページ読んで
〉あきらめてしまいました。

〉〉ではまたいつかのご報告まで(1千万語って憧れですね)
〉では、引き続き Happy Reading!

〉P.S. たまに東京来てるんでしょ。また、声かけてください。

今年はまだ一度も上京していません。
大手町オフ開催の特別権利いただいているのだけど・・・
その時はどうぞよろしく。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.