Re: 200万語達成&1周年

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(21:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7795. Re: 200万語達成&1周年

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/5/1(23:16)

------------------------------

隼人さん、200万語達成、おめでっとーお!
酒井@快読100万語!です。

ヨシオさん、こんばんは!
いつも岡山からありがとー!!
いつか岡山でお会いしましょう!!!
(あ、古川さんが岡山大学に行かれるの、ご存知ですか?
タドキストの体験談を募集しています。)

〉23日に200万語を達成しました。

〉19日が英語の多読開始一周年の記念日だったので、
〉その日に200万語達成したかったのですか、
〉大学の授業の関係で23日になりました。

大学生で1年間で200万語というのは非常に早い!
(電気通信大学では年に1人いるかいないか・・・
 受講生300人のうち、です。)

〉100万語から200万語の間に読んだ本としては、
〉150万語あたりまでは近くの大学(通っている大学とは違うのですか・・)の
〉図書館から借りてきたgraded readerを中心にしました。
〉その後、児童書を中心にしてきました。

幸運ですね!

〉Tom's Midnight gardenが印象に残っています。
〉小さいころに読もうと図書館から借りてきたものですが
〉最初の説明部分についていけず、途中で読むのを止めてしまった本でした。

〉今、原作を読むことができ、あの時読みきれば良かったと後悔するぐらい
〉いい本でした。でも、結果的にはあの本に出合えたのだから
〉良かったんだと思います。

いい本でしょう? よいんだよねえ、ほんとに・・・

〉自分のペースがだんだんとつかめて来たのでこれからも続けられそうです。
〉今後の計画としては、読みたい本を読みながら、僕自身の専攻にかんする
〉英語の論文に手をだしてみようかなと思っています。

それはすごい。このごろ多読から専門の論文へ進む人が
ふえてきました。たのもしいことです。

隼人さん、ぜひぜひ論文を読んだ様子を報告してください。

〉それではHappy Reading!

はい、論文もGRもPBも、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.