Re: 快読300万語!ペーパーバックへの道

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(22:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7771. Re: 快読300万語!ペーパーバックへの道

お名前: もりみき
投稿日: 2006/4/26(08:54)

------------------------------

ヨシオさん、ありがとうございます。

〉五稜郭ですか。いいですね。タワーが改修(新築か?)されたと新聞で読みましたが。大昔に行ったときは、これでどうして星型になっているのかな?なんて疑問でしたが、タワーに登ると、なるほど〜、でした(笑)。
新しいタワーはもっと高いので、星型がよりくっきりと見えると思います。
桜が満開になる頃(GW頃)には、ピンクのお星様が浮かぶことでしょう。

〉短時間で読みきれるって、子育て中にはいいのですね。お子さんが寝ている間に1冊完了!って感じかな。
はい、そんな感じです(^^)

〉英語の本で感動できたのは、多読を知らなかったら、一生気づかずにいたかもしれません。感謝!
ほんとそうですよね。

〉毎年1冊ずつっていうのがいいですね。本を贈ってくれる友達がいてうらやましいです。
はい。ありがたいことです。
日本語を勉強している人なので、今度の彼女の誕生日には
日本語GRを送ってあげようと思い、各レベルとりよせました。
英語GRもいいですが、日本語GRもなかなか面白いですよ。
[url:http://www.nihongo-yomu.jp/]
(素朴な疑問ですが、日本語の場合は、めざせ100万'語'じゃなくて
めざせ100万'字'ということになるのでしょうか?)

〉ピンクの表紙の本ですよね。日記風になっているんでしたっけ。本屋でこそっと手に取ったことがあります。おじさんには恥ずかしくて買えません(笑)。
そういう意味では、女性は得ですね。
本を選ぶときに’恥じらいの壁’に阻まれることはありませんから。

〉英語日記ですか、すごいな!書くことも大事と、最近、松本亮先生の「書く英語」をちょっとずつやっています。
「書く英語」ですか。。。どんな英文を書くのですか?
エッセイとか、物語とか、論文とか?
850万語達成された(今ごろ、こんなところでなんですが、おめでとう
ございます!'Historian'わたしも読んでみたいです!)ヨシオさんなら、
書く際にも、言葉が自然にあふれるように出てくるのでしょうね。。。

わたしの英語日記の内容は、天気、健康状態、出かけた場所、会った人、
読んだ本、観た映画、買ったもの、欲しいもの、、、
日記というより、メモとかリストという雰囲気です。

〉わたしも、近くにタドキストさんがいないものかと思っています。JUNJUNさんのタドキスト・マップ[url:http://junjun.peewee.jp/mezase2/mezase2.cgi]を見ても、いませんね・・・。
この掲示板を見て、声かけてくれる方がいらっしゃるとうれしいのですが。。。お互いご近所仲間が見つかるといいですね。

〉もりみきさん、4周目も、Happy Reading!
ありがとうございます!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.