快読300万語!ペーパーバックへの道

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(22:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7753. 快読300万語!ペーパーバックへの道

お名前: もりみき
投稿日: 2006/4/25(18:35)

------------------------------

みなさん、こんにちは。もりみきです。

4/17に300万語を超え、ようやく、念願のPBに手が届きました!

100万語まで  '05.3.27〜'05.10.14
YL0 GR 15 LR 32
YL1 GR 15 LR 10 Let's Read-and-Find-Out Science Series 17
YL2 GR 65
YL3 GR 27
YL4 GR 4 児童書 There's a Boy in the Girls' Bathroom
合計  188冊  1,001,614語

リュックに何冊かGRをいれてベビーカーを押して散歩に行き、
こどもが寝ると、五稜郭公園のベンチに座ってGRを読み、
こどもが起きると帰る、という毎日でした。
持ち運びしやすく、短時間で読みきれるGRの存在は、
子育て中の母親にはピッタリ!の読み物でした。
このGRの存在を教えてくださったSSSに心から感謝です。
印象に残っているのは、There's a Boy in the Girls' Bathroomと
Frog and Toad series。このような味わい深い本を知ることができ、
しかも英語で読めるなんて。。。信じられないくらいです。
多読を知ることが出来て、本当によかった!
あと、子供向けの科学絵本が意外と難しく手こずりました。
500万語くらい読んだら、もう一度読み返してみて、
どのくらい読めるようになってるか確かめてみたいです。

200万語まで  〜'06.2.4
YL0 LR 12 絵本 7
YL1 LR 5 絵本 4 Let's Read-and--Find-Out Science Series 2
YL2 LR 11 絵本 4
YL3 絵本 3
YL4 GR 1 児童書 The Bad Beginning
YL6 児童書 Harry Potter Series 1〜6
合計  56冊   998,601語

100万語読破記念に、GRの未読本を積んだまま、
目標だったハリーポッターに没頭。。。
読みきったときの感動は忘れられません。
あとは、かつてホームステイしにきていたアメリカの友人が、毎年1冊ずつ
クリスマスに送ってくれるUnfortunate Events Seriesの第1巻にも挑戦。
図書館に絵本があるのを見つけたので、手当たり次第に絵本を読みました。
GRは200万語通過時の'Staying Together'だけでした。

300万語まで  〜'06.4.17
YL0 GR 8 LR 45 絵本 8
YL1 GR 8 絵本 14
YL2 GR 6 絵本 3 児童書 The Stories Julian Tells
YL3 GR 4 児童書 Magic Tree House Series 1〜8
Mr Majeika
YL4 GR 4 絵本 1 児童書 Dragon Slayers' Academy Series 1〜5, 8
Akiko on the Planet Smoo
Kristy's Great Idea
Fudge Series 5冊
YL5 児童書 The Reptile Room
The Boy Who Lost His Face
YL6 PB Princess Diaries Series 1〜6, 4.5, 5.5
合計  134冊   1,011,360語

ハリーポッター疲れか、少し軽め(?)のものが読みたくなり、
しばらく児童書や絵本ばかり読んでいましたが、220万語あたりで
ちょっとした掲示板でのやりとりをきかっけに、PBデビュー。
'Princes Diaries Series'にはまりこみ、一気に読破してしまいました。
あのときお話したMa!さんには、本当に、感謝です。。。
その後、3月27日に1周年を迎え、初心に戻って(?)
スターターセットBを購入。かつてスターターセットAが届き、
時間さえあればGRを次から次へと読んでいた頃の、
弾むような気持ちを思い出し、その勢いにのって
未読GRのレベルの高めのものに取りかかりました。
300万語は'The Full Monty'。大笑いしながらの通過でした。
また、'Princess Diaries Series'を読んだ影響ではじめた、
50語程度の英語日記は、とりあえず、なんとなく、続いているので、
この調子で、出来る限り長く、続けてみようと思っています。

400万語に向けては、キリン読みを減らして爪先立ちをやめ、
足の裏をしっかり地面につける、というのをやってみようと思います。
それから、今まで、ずっと一人でやってきましたが、そろそろ、
仲間が欲しくなってきたので、周りにも少しずつすすめてみようと思います。
また、函館の他のタドキストにも出会えるチャンスがあればいいなあ、
と思っています。

すっかり長くなってしまいました。
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございました。



▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.