Re: 好きな本ばかりで、1000万語通過しました。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7718. Re: 好きな本ばかりで、1000万語通過しました。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/4/19(18:43)

------------------------------

Raquelさん、1000万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉みなさま、こんにちは。Raquelです。
〉4月17日に、1000万語を通過しました。
〉通過本は、お気に入りの児童書シリーズ Alice McKinley の最新刊、"Alice in the Know"です。

とうとうエベレスト山頂ですね。おめでとうございます!

〉○ 感想

〉多読を始めたときは、1000万語リーダーなんて天上人のように感じていました。
〉何でも読めそうだし。。。
〉でも、自分が辿り着いてみると、そんな特別な感じもしません。
〉読みたい本を好きなように読んでいるうちに、自然に辿り着いたという感じです。

この感想が、自然でいいですね♪わたしは、最近850万語を通過したところですが、もうこんなにきたのか〜、と思います。

〉○実験  「1000万語読めば、何でも読める?」

〉自然に辿り着いたとか言いつつ、邪念が(笑)
〉1000万語目前に、「ほんとに何でも読めるのか」と気になり始めました。

わたしも、すごく気になります。(^^)

〉(1) 日頃、19世紀のイギリスもののロマンスばかり読んでいても、予備知識のない畑違いの現代物が読めるか、
〉試してみたくなりました。
〉読んでみたのは、

〉* Along Came Spider (James Patterson) YL8.5
〉* The Street Lawyer (John Grisham) YL7.3

〉どちらも途中で飽きて(ロマンスが読みたくて)投げてしまいましたが、読もうと頑張れば最後まで読めたと思います。

厚い本にも慣れてきたのですね。英文の海でもそれほどおぼれそうにはならないですね。

〉予備知識がなくても、常識の範囲で想像つくものなら読めそうです。
〉ミリタリーサスペンスとか、異世界もの(ファンタジー、SF)はあまり読まない分野なので厳しそう。

イメージが湧いてこないと辛いものがあります。(^^;

〉(2) 日頃、19世紀のイギリスものばかり読んでいるので、ジェーン・オースティンが読めるか
〉試してみました。

〉* Pride and Prejudice YL8

〉我慢して読めば読めなくもないけど、そんなのもったいないので、
〉もう少し他のものを楽しんでから再挑戦したいです。

読んで見たいのですが、やはりそうですか。児童書でも、古典のものは、単語はそれほど難しくないのに、頭からそのまま読んでいけなくて、ちょっと難しいと思うものがあります。きっと、Jane Austinはそれのもっともっと難しい版なのでしょうね。(^^;

〉結論
〉ベストセラーになるような本なら、大概のものは読めそうな感じ。
〉でも、「読みたい」と思わなければ、私の場合は、偏読なので最後まで読み切れない。

わ〜、すごいです。「大概のものは読めそう」はタドキストの目標ですね。

〉では、みなさまも、楽しい読書を。

Raquelさん、これからも、面白い本があれば、ご報告をお持ちしています。Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.