2周年! おめでとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7699. 2周年! おめでとうございます。

お名前: プリン
投稿日: 2006/4/14(09:28)

------------------------------

赤いダイヤさん、2周年、340万語、おめでとうございます。
プリンです。

〉赤いダイヤです。今340万語読みました。別の掲示板で停滞というか、スランプについて酒井先生をはじめ皆様からアドバイスや貴重な体験談をいただきました。本当にありがとうございました。
〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

長い間続けていると、いろいろありますよね。
たぶん、そんなこともあんなことも全部含めて赤いダイヤさんの血や肉となっているはずです。人生に無駄なことなんて一つもないんじゃないかなぁ。
私はいつもめげそうになったとき、そう自分に言い聞かせています。

〉今まで色々な英語の勉強をやっちゃ、やめ、やっちゃ、やめしてきました。
〉ところが、この多読は気付いたら2年も続けていました。「私と相性が良い勉強法なのかな〜」、なんて思ったりしています。

私もラジオ英会話を聞いてみたり、いろいろ多読前にやっていましたが、長続きしませんでした。多読は6月の末でまる3年。
何でもそうですけど、続けるって大事ですよね。

〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しました。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来るので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けました。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、かなり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。
〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。
〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。

辛い時期を過ごされてきたのですね。
でも、それが多読の1つのきっかけになったですよね。人生って不思議です。
小学生だったときに全集で読んだ『秘密の花園』は大好きでな物語の一つで、大人になってからも何度か読み返しました(GRでは読んだけど原書はまだなんですね。実は)。
主人公のMary自身が花園の中で土に触れ、草花の生命力を感じることによって成長していくし、それがまた、周りの人達の心を解きほぐしていくんですよね。
自然の持つ癒しの力というのは偉大だなぁと思います。
だから(と言ってはあれですが)、このお話に癒しの効果があるのかもしれませんね。

〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
〉これからも宜しくお願いします。

そうですね。
一歩、一歩、少しずつでも歩き続けていれば、そのうち、目標地点に到達できるはずですよね。
忘れていたことを思い出させていただいたような気がします。
ありがとうございました。
こちらこそ、宜しくお願いします。
お互いに、いつまでもHappy Readingで!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.