Re: なにげに、2周年!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7697. Re: なにげに、2周年!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/13(22:11)

------------------------------

赤いダイヤさん、2周年、おめでとー!
酒井@快読100万語!です。

〉赤いダイヤです。今340万語読みました。別の掲示板で停滞というか、スランプについて酒井先生をはじめ皆様からアドバイスや貴重な体験談をいただきました。本当にありがとうございました。
〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

おー、停滞こみで、2周年340万語!

〉今まで色々な英語の勉強をやっちゃ、やめ、やっちゃ、やめしてきました。
〉ところが、この多読は気付いたら2年も続けていました。「私と相性が良い勉強法なのかな〜」、なんて思ったりしています。

なんか、浦島太郎みたいだ・・・
ぼくなんか夢のような多読の日々で、気がついたら頭真っ白!

〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しました。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来るので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けました。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、かなり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。
〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。
〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。

そうですね、あの本は。いろいろな人が体や心に病を抱えていて、
それが秘密の花園を見つけることでほぐされて、いやされていくのですね。
うん、なるほど! 作者もきっと似たようなことがあったんじゃ
ないかと思わせますよね。

〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
〉これからも宜しくお願いします。
〉PS.完治したら東京でのオフ会に是非参加したいです。
〉それでは、Happy Reading!

もう一歩を楽しみに待っています。
ぜひ、オフ会でお会いしましょう!

3周目も、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.