どうもありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7688. どうもありがとうございます!

お名前: Dobbs Ferry
投稿日: 2006/4/11(18:05)

------------------------------

〉400万語通過おめでとうございます!

雫さん。どうもありがとうございます。

〉〉Dobbs Ferry@埼玉県在住の38歳の既婚男性です。

〉雫@来月から千葉在住の永遠に18歳既婚女性です。

妻が千葉県出身で、結婚当初は県内に住んでおりました。

〉400万語ぐらいになると自分のペースが分かるように
〉なりますよね。上げたり下げたりしながら。

そうですね。自分のペースが分かってきました。
苦痛になると続かないので、今後も適度にがんばります!

〉〉□児童書
〉〉「Holes」はDVDを見てから読みました。人気が有るだけあって面白いですね。

〉面白いですよね。DVDも見ました!本も再読しました。
〉Sacharの本はとても面白いです^^

他の本はまだ読んでいないので、読んでみたいと思っています。

〉〉「kira-kira」は買おうと思っていたものの、書店で見つけたので、何日も
〉〉通って立ち読みしました。いい作品ですね。

〉今はPBも発売されていますね。
〉良い作品でしたね。

amazonで見たUS版のカバーが気に入ったので、PBがあればと思っていたのですが、
UK版のようなので、とりあえずは購入はまって先に読んでしまいました。
UK版のカバーも素敵ですけどね。

〉〉□Nicholas Sparks
〉〉図書館にあった「Notebook, The」でPBデビューです。ハードカバーでしたが。
〉〉これは映画は見ていませんが、すらすら読めました。気を良くして映画で
〉〉みたことがあった「Message in a Bottle」も読めましたが、「True Believer」は
〉〉中々頭に入りませんでした。

〉映画にもなっている"A Walk to Remember"だけ読んでいますが
〉映画より淡々と話が進んでいますが読めてよかったです。
〉他の作品も読んでみたいです。

「A Walk to Remember」は購入していますので、何冊か他のを読み終えたら
読もうと思っています。映画の方は評判はどうだったのでしょうね。

〉About a Boyは私もPGRを読みました。
〉これでも十分楽しかったのですが、原書はもっと面白そうですね!

原書も面白かったですよ。他の作品も既に映画化されていたり、今後
映画化される予定もあるそうですね。

〉Little House in the Big Woodsを読まれてるのですね!
〉このシリーズ全て読みましたが、後半はLauraが成長して
〉いてもっと面白いと思います^^

「Little House in the Big Woods」は立ち読みなんですよ。今後も
少しずつになりますが、読んで見たいと思っています。

〉また面白いPBを発見したら紹介して下さいね!

みなさんの書評が頼りですが、興味があって読めそうなものがあれば、
チャレンジしてみたいと思います。

雫さんもHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.