Re: 850万語通過おめでとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7674. Re: 850万語通過おめでとうございます。

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/4/9(00:46)

------------------------------

 ヨシオさん、850万語、通過おめでとうございます。 

〉○The Shell Seekers、読んだ♪

〉Pilcherが何故読みやすいのか、分かったような気がします。文章がカンマでどんどん続
〉いていくのですが、関係代名詞で複文になっているものが少ないので、分かりやすいよう
〉に思います。勿論、知らない単語は山のように出てくるのですが(汗)。

 なるほど、Puffin Classicより読みやすいのであれば、ちょっと読んでみ
たい気になりました。

〉○The Historian、読んだ♪

〉読み出してか
〉らは、先が知りたくて、多読の最初の頃のように、寝る前に毎日読みふけった。レビュー
〉に書いたように、複数の時代が織り成すお話が興味深い。Vlad III(Vlad the Impaler)
〉に纏わる歴史の闇を探索しながら、行ったこともないヨーロッパの都市やトルコのイス
〉タンブールの街を、主人公達と一緒に歩いているような気持ちになる。

 いやー、これも、面白そうですね。先が知りたくてどんどん読み進めるこ
とができる本は本当にお宝と思います。すてきな本の紹介ありがとうござい
ます。

〉○800万語から850万語まで

〉 Books Words Children PB

〉L8 2 489,800 0 2

 これ、凄いです。2冊で489千語! 自分の場合、最近、長めのPBは
ちょっと、ご無沙汰で、3万語ぐらいの薄いPBがちょうど具合がいいよう
です。

〉○Alice's Adventures in Wonderland / Lewis Carroll / L4
〉不思議の国のアリス。Graded Readerで読んで???なところが多かったが、原書を読ん
〉でみると、面白い。勿論、言葉遊びや、歌などはよく分かった訳ではないが、やはり原書
〉は楽しい。後で、辞書を引いて、as mad as a HatterなどとIdiomがあることが分かった。
〉それだけ、英語国では、Aliceのお話は常識なのだな。

 学生時代、最初に読んだPBでした。結構、はちゃめちゃな話だったよう
ですが、確かに面白かった記憶があります。マザーグースの知識があればも
っと楽しめたのではないかと思っています。

〉○These Happy Golden Years / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの8巻目。Lauraが初めて先生になった。それも我が家から遠く離
〉れたところで。Mr Brewsterの家で下宿するが、息が詰まりそう。毎週Almanzoが雪の中を
〉迎えに来てくれるのが待ちどおしい。
〉LauraとAlmanzoの中が近づきます。この頃のデートというと、馬の引くバギーに乗って
〉遠出するのですね。Lauraの幸福な日々が描写されています。

 大草原シリーズ自分も取り組んでいます。まだ、5巻しか読んでいませ
んが、少しずつ読んでいきたいと思います。

 では、ヨシオさん、これからもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.